アドレス125、カタカタと変な音がする。②のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、島袋光年さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
世紀末リーダー伝たけしのしまぶー!
色々とありましたが、僕的には伝説的な漫画!
好きで読んでたなー(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
火曜日の記事の続きです!
👇👇👇前回の記事はこちらから👇👇👇
ピストンまで外れたエンジンをさらにバラしていきます!

冷却ファンを取外し、

マグネットを取り外します!

コイルやセンタースタンドを取り外すと、

エンジンカバーが取れるようになります!

マグネットの位置合わせのキーを取り外し、

エンジンカバーを取り外します!
そして、折り曲げてあるロックワッシャーを起こします!
(どちらも写真がないです…。)

ナットを取り外します!

平ワッシャーとロックワッシャーのダブルワッシャー!
忘れないようにしないと(・∀・)!

これでさらにばらせます!

スタータークラッチを取外します!

裏はこんな感じになってまーす(・ω・)

サークリップを取外し、

オイルポンプドリブンギヤを取り外します!

ドライブギヤは圧入かと思ったら差さっているだけでした(・ω・)

取外し!

裏には刻印が!
覚えておきましょう(・ω・)

位置合わせのピンもしっかしと取り外しておきます!

オイルポンプも取り外すと、クランクケースが取り外せます!

ここは長いよー(・ω・)

ここも長いよーと記憶(・ω・)

最後にボルトや部品が全て外してあるかを指差しで確認します!
これを怠ると、ケース本体を傷めたり、破損させてしまうのでしっかりと。

クランクケースが割れました(・∀・)パカッ


ここからクランクシャフトを取り外します!

カムチェーンも同時に外れます!


最後にオイルシールとベアリングを取り外すと、

空っぽのクランクケースに!


とここから清掃して組み付けていくのですが、まだまだ先は長いので、続きは明日で!
土曜日までには記事が完成するかな(・ω・)?
では(・ω・)ノシ
アドレス125、カタカタと変な音がする。①のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、坂井真紀さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
MotoGPファンでも有名な女優さん(・∀・)
面白い役も多く、意外と好きだったりします(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
先日、アドレス125でカタカタと変な音がするとご相談頂きました!

早速音を聞いてみると、
結果から申し上げると、クランクシャフトの故障でした(^^;)
コンロッドの大端部の破損です。
ということで、クランクシャフト交換となりました!
エンジンを降ろしていきます!
音を聴くために色々な部品を予め外していたので、すでにスッキリ(^_^;)

配線等々を外したら、

シャフトを抜き、

エンジン本体を取り外します!

スロットルボディーを取り外し、

シュッシュッと清掃します!

シュッシュ(・∀・)

綺麗になったら、シリンダーヘッドカバーを開け、

プラグを取り外します!

そうしたら、マグネットを回し、ピストンなどの組み付け時の位置を確認します!

マグネットの線を合わせた時に、カムスプロケットの線がシリンダーヘッドの面と平行になればいいそう!
マグネットの線がわかりづらい(・ω・)


長い名前のカムチェーンテンショナーアジャスターを取り外し、

カムスプロケットを取り外します!

位置決めのピンは落ちたり、どこかに入り込んだら大変なので、必ず取っておきます!

シリンダーヘッドボルトとナットを取り外したら、シリンダーヘッドが取れます!

ヨイショ(・∀・)

カーボンの付着はそこまで多くないですね(・ω・)

これでシリンダーも抜けます!

ヨイショ(・∀・)

ピストンが露出したら、

取り外します!

これでいわゆる「腰上」の分解が完了(`・ω・´)ゝ

と、ここから先も長いので、今日はここまで!
明日はお休みの日ブログなので、明後日に続きます!
では(・ω・)ノシ
CB1100、リヤタイヤ交換!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、大倉忠義さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
鳥貴族のご子息様(・∀・)
鳥貴族って何年も行ってないな(・ω・)
久しぶりに行きたい(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
先日、会長号のCB1100のリヤタイヤを交換しました!
古くて渋いブラックスタイル(・∀・)

早速作業です!

特殊なサイズです(・ω・)

良い減り方?
ツーリングライダーなので、真ん中がよく減ります(・ω・)

リヤホイールを取り外し、


チェンジャーにセット!

エアバルブは亀裂があったので、交換します!

切り取り、

新しいものを

挿入!

交換完了(・∀・)

ホイールの縁を綺麗にします!

ピカピカ(・∀・)

新しいタイヤはメッツラー「ZBM」

新品との比較!



流れるようなラインが似てます(・ω・)
新しいタイヤを組み付けます!

空気を入れ、組み込み完了(`・ω・´)ゝ

METELERの文字と象のロゴが可愛いです(・∀・)

ホイールバランスを取り、

ベアリングに

グリスを塗り、

ホイールを車体に組み付け!

新品のタイヤは気持ちがいいですね(*´▽`*)

これでまたお店のツーリングで活躍してくれそう!
スズキ以外のメーカーでもタイヤ交換やオイル交換、その他整備は
お受けできることも多いので、お気軽にご相談下さいませ(*´▽`*)
先週(5/8 ~ 5/14)の記事まとめ!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、藤原竜也さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
車のサブスクのCMは面白いですね(*・ω・)
カイジからか、キャラが変わった気がしますね(・ω・)
それもそれでいいのですが(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
先週 (5/8 ~ 5/14) の記事まとめ!
記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!
是非、ご覧下さい\(^^)/
5月8日(月)

久しぶりの丸目カスタム!
最近は個体数も減ってきたからなのか、お問い合わせも減りましたが、目を引くカスタムで大人気です!
お乗りの方は是非ご参考下さい!
5月9日(火)

純正部品の欠品が植えております。
廃止とは違い、メーカー在庫なしの状態ですが、作業が進まないことがあります。
メンテナンスの際は、お早めのご相談をオススメいたしますm(_ _)m
5月10日(水)

キーパー施工店になるための講習を受けました!
わざわざ愛知からありがとうございますm(_ _)m
色々なお話も聞け、いい繋がりも持てて、いい休日となりました(*・ω・)
(外部リンクです。)
5月11日(木)
バイク専用KeePerコーティング、取り扱い始めました!のお話。

キーパーコーティング、始めました!
当店でもいよいよ正式にコーティングの取り扱いをスタート!
車両ご購入時はもちろんのこと、そうでない方もお気軽にご相談お待ちしております!
5月12日(金)

メーターが動かないというご相談!
記事中にも書いてますが、意外と色々な原因があるので、
しっかりと何が悪いかを判定する必要があります(`・ω・´)
今回は単純な原因でしたが(・ω・)
5月15日(土)
[R4.5.14現在]すぐにご納車可能なバイクと今後の入荷予定について!のお話。

納期が見えない車両も入荷予定や在庫があります!
お気軽にご相談下さいませm(__)m
その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/
それでは、また明日
[R4.5.14現在]すぐにご納車可能なバイクと今後の入荷予定について!のお話。
皆さま、こんにちは!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
現在すぐにご納車可能なバイクと今後の入荷予定についてです!
すぐにお渡し可能なバイク!
(車両名を押すと、車両紹介ページに飛べます。そこからお問い合わせも可能です。)

ジクサー150(2021年モデル)ブルー
ジクサー250(2021年モデル)ブルー
ジクサーSF250(2021モデル)マットブラック

アドレス110(2022年モデル)マットゴールド
アドレス110(2022年モデル)白
レッツ(2021年モデル)白

今後の入荷予定についてです!
GSX-S750 ABS(2021年モデル)グレー/ブラック
入荷予定時期:8〜9月頃

ジクサー250(2021年モデル)ブラック(要お問い合わせ)
入荷予定時期:夏頃

入荷予定時期:5月23日(予定)

入荷予定時期:5月中

入荷予定時期:7月頃

コロナの影響で入荷が安定しないバイクたちですが、在庫や入荷するバイクを確保しております!
最短翌日にはお渡しできますので、ご納車の希望時期なども合わせてご相談下さい!
軽二輪多めですが、車検付きバイクももちろん販売はしております!
ここに乗っていない機種でもお気軽にお問い合わせお待ちしております(*´▽`*)
各種SNSで入荷のお知らせや入荷予定情報などを発信しております!
そちらも合わせて、ご覧下さいませ!
レッツ、メーターが動かない。のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、より子さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
昔流行って、聴いた時期はありますが、聴きやすかった記憶があります(・ω・)
というと世代がわかってしまいますね(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
先日、レッツでメーターが動かないとご相談をお受けしました!

まずは、動かないかを確認します!
動きません(・ω・)
一番怪しいメーターケーブルを外して見てみると、

どうでしょう(・ω・)

スポッと抜けてしまいました(・ω・)

捻じれ切れてる感じですね(・ω・)

ということで早速作業です!
カバーを取り外し、

シンプルながら、右か左か取り回しに悩むケーブルを取り外します!

ほいほい(・ω・)

ふむふむ(・ω・)

新品を通していきます!

古いケーブルを抜いちゃ、

入れ

抜いちゃ、

入れと取り付け!

メーター側はネジ式なので、くるくる回しながら留めます!

ホイール側はグリスを塗り、

スクリューで固定!

交換完了!

最後にちゃんと取り付いているかを確認する為ホイールを回し、メーターが動くかをチェック!
無事交換が完了しました(*´▽`*)
当店ではオイル交換や前回の作業を記録しており、前回から距離が変わっていない場合、チェックをさせて頂いております。
メーター不動はケーブル切れのパターンが多いですが、そうでないケースや違う故障からの不具合なども多いので、しっかりとチェックをし、
原因を取り除くことが大事かと思います!
これで安心してお乗り頂けるかと思います!
取り締まりの対象にもなる故障な上に、
事故などの重大なトラブルが起きる前で良かったです!
次回のオイル交換でもお待ちしております!
この度は、ご利用ありがとうございました!!!
バイク専用KeePerコーティング、取り扱い始めました!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、福田薫さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
U字工事の福田さん!
薫というお名前だったんですね(・∀・)
相模原に住んでいたことは有名ですので、親近感の湧く芸人さんです(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
本日よりバイク専用KeePerコーティングの施工店と
なりました( ´ ▽ ` )

昨日は定休日でしたが、店頭にてキーパー施工店になるための座学と技術講習を
一日かけて受講致しました!


キーパーは塗装面だけでなく、樹脂コーティングやホイール、ヘルメットまで可能です!
どんなものか試したいという方は、それから施工することもオススメです!
また、別商品ですが、スマホキーパーというスマホやタブレットへの施工も可能ですので、
気になる方はお声がけ下さい(*・ω・)

慣れるまでは作業にお時間がかかるかもしれませんが、何卒ご理解のほど
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
まだまだ施工店の少ないバイク専用キーパーです、皆様のご依頼をお待ちしております!
純正部品のメーカー欠品が増えております。のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、島田珠代さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
珠代ねぇさん(・∀・)
パンティーテックスでよくテレビに出てますね(・ω・)
新喜劇を見ないので、知らなかったですが、あの狂気に満ちた芸風が面白い!
お誕生日おめでとうございます!
GW明けからか、部品のメーカー在庫欠品が増えております。

いわゆる、バックオーダーという状態でして、部品の入荷に時間を要する場合がございます。
当店でも社外部品で対応できるものはそちらで対応致しますが、ワッシャーなど
代わりのきかないものはお待ち頂く場合もございます。
メンテナンスご依頼の際は何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、早めのご依頼をオススメいたしますm(__)m
ジクサー、丸目カスタム!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、大橋卓弥さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
スキマスイッチのボーカルの方!
スキマスイッチというと、世代的に全力少年なんですが、5枚目のシングルなんですね!
ボクノートも良かった(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
先日、ジクサーの丸目カスタムをご依頼頂きました!

純正はこんな感じ!
言わずもがなですが(・ω・)

前からはこんな!
ということで作業開始!

ヘッドライトをゴッソリと取り外します!

そしたら、丸目ライトの準備!

裏側に向け、

ヘッドライトバルブを

取り付け!

ゴムカバーを取り付けたら、

完成!

外したライトは、

カウルからウインカーだけ取り外します!

ファイバーワークス製ライトケースにウインカーをお取り付け!

で、取り付けます!
せっかくなので、新旧比較画像を!


寄り。


前から。


と、あっさりした記事になってしまいましたが、こんな感じです(・ω・)
ジクサーの丸目化は定期的にお問い合わせのある人気のカスタムです!
The・単車!という雰囲気になるので、カッコいいですよね(*´▽`*)
店頭には丸目ジクサーがありますので、雰囲気を知りたい!という方はお気軽にご来店下さい(・∀・)
今回もカッコよく丸目にさせて頂きました!
これからのメンテナンスもお願いしたいと嬉しいお言葉もありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします(*・ω・)*_ _)ペコリ
この度は、ご利用ありがとうございました!!!
先週(5/2 ~ 5/7)の記事まとめ!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、ゴーヤーの日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
語呂合わせですね(・ω・)
ゴーヤーが美味しく食べれれば、沖縄料理も楽しめるのになぁと(・ω・)
先週 (5/2 ~ 5/7) の記事まとめ!
記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!
是非、ご覧下さい\(^^)/
5月2日(月)
現在開催中のメーカーキャンペーンとお得キャンペーン!!のお話。

今月のキャンペーンです!
お得にバイクをGETしちゃいましょう!
5月2日(月)
[R4.5.2現在]すぐにご納車可能なバイクと今後の入荷予定について!のお話。

現在の在庫や入荷情報!
GSX-S750はファイナルとなります!
ご検討中の方はお早めに!!!
5月2日(月)

お店より一日早くGWを頂きました!
豊橋ののんほいパークへ!
広くて楽しい総合公園でした!
(外部リンクです。)
5月3日(火)

のんほいパーク二日目!
お休みの醍醐味の夜ふかしで遊びまくりました!
(外部リンクです。)
5月4日(水)

娘ちゃんとお昼ご飯デート!
二人っきりは、久しぶりで楽しかったです(*・ω・)
(外部リンクです。)
5月5日(木)

最終日は、お家でおやつ作り!
美味しく頂けて、大満足な最終日でした!
(外部リンクです。)
5月6日(金)

GW明けも多くのご依頼ご来店ありがとうございます!
順次進めてまいります(*・ω・)
5月7日(土)

ジクサー150のギヤ表示不良修理!
危ないので、注視してはいけませんが、たまに気にしてみて下さい!
その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/
それでは、また明日