先週(7/25 ~ 7/30)の記事まとめ!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、ビーチの日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
波が良いの語呂合わせだそうです!
夏と言えば、ビーチ!
感染対策に気を付け、楽しみたいものですね(・∀・)
先週 (7/25 ~ 7/30) の記事まとめ!
記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!
是非、ご覧下さい\(^^)/
7月25日(月)

色々とあり、だいぶ開いてしまいましたが、GSX-R1000の記事の続きです!
ステムベアリングの交換をさせて頂きました!
取り外しまでの記事です!
7月26日(火)

ステムベアリングお取り付けの記事!
取り付けというよりは組み付けですね(・ω・)
記事にするとあっという間ですが、時間はかかってます(・ω・)
7月27日(水)

息子くんのお祝い記事!
近くでやっていた恐竜展へ!
案の定怖がりまくりです(・ω・)
(外部リンクです。)
7月28日(木)
[新車用品]ジクサーSF250、センタースタンドお取り付け!のお話。

ご購入頂いたジクサーSF250へセンタースタンドをお取り付けさせて頂きました!
メンテナンス性を考えると、ぜひとも欲しいパーツの一つ!
パチッと付いたので一安心です(*´▽`*)
7月29日(金)

夏休みのお知らせです!
期間中はご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。
期間中、メッセージの受信は可能ですので、お気軽にご連絡下さいませ!
7月30日(土)
[新車用品]ジクサーSF250、エンデュランス製エンジンスライダーお取り付け!のお話。

ご購入頂いたジクサーSF250へエンジンスライダーのお取り付け!
意外とお初な作業でした!
しっかりしたメーカーの商品は出来が違いますね(・∀・)
その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/
それでは、また明日
ラーメンツーリング「牛久市、ラーメンショップ 牛久結束店」のお話。
皆さま、こんにちは!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
先日、ゲリライベント「ラーメンツーリング」を開催しました!
記念撮影でスタート!
ラーメンショップ日本一を堪能しに、牛久へ向かいます!

菖蒲PAで休憩!

予定よりもだいぶ早く目的地に到着!
既に数人並んでおりました…!
早かったかーなんて話してましたが、この後大大大行列!!!
みんなで「正解だったね(;^ω^)」となりました。
テーブル席、二巡目で入店!

ネギチャーシューメン+味付玉子

小ネギチャーシュー丼

ラーメンショップは久しぶりでしたが、さすが日本一というだけあって、ラーメンとしての美味さは格別でした!!!
ラーメンショップ巡りもいいものだなぁと思わされる一杯でした!
時間もあったので、そばにある牛久大仏へ行くことに!
ナビをセットせず、看板と見える大仏を参考に行きました!
大仏様は寄れば寄るほど迫力が…!

ウルトラマンとどっちがデカいんだろうね。なんて話ながら近くへ向かいます!

下から見ると、とにかくすごい!
恐怖すら感じるレベル(・ω・)!

お初の方で大仏の中に入ります!
いざ!!!
所々にある窓から外が覗けます!

高ーい(・∀・)

左肩から外を覗くと、

んんん?

僕らのバイクがあるー!と大はしゃぎの僕
駐車場なので、当たり前ですね(・ω・)

大仏の大きさもお勉強!
国会議事堂が比較対象になぜあるかは疑問でしたが、めちゃくちゃデカいのはよくわかりました!

見学を終えたら、下に降ります!

大仏だけでなく、公園のようになっており、下には鯉もいました!
浅瀬まで来てしまうので、戻れるのか心配になるレベル!!!

牛久大仏のご尊顔(・ω・)

撮影スポットで記念撮影v(・∀・)vイエーイ

最後はバイク横でも記念撮影!

ラーメンを食べに行くだけで終わるかと思いましたが、近くの有名スポットにも寄れて良かったです(*´▽`*)
これからもゲリラ的にラーメンツーリングを開催させて頂きますので、次回もご参加お待ちしております\(^^)/
参加車両:SV650
走行距離:330.2km
燃費、満タン法(メーター表示):26.76km/L(27.0km/L)
今回の訪問先
[新車用品]ジクサーSF250、エンデュランス製エンジンスライダーお取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、息子くんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
本日は息子くん、3歳のお誕生日!
もう三年なんて早いです(・ω・)
生まれた日のことは昨日のように思い出します(・ω・)
鈴鹿8耐観戦の翌日だったなぁ( ´ ▽ ` )
これからも元気で毎日楽しく過ごせますように!
お誕生日おめでとう!
先日、ご購入頂いたジクサーSF250の記事の続きで、エンデュランス製エンジンスライダーを取り付けていきます!
エンデュランスといえば、この綺麗なアルマイトが特徴的ですね(*・ω・)

早速お取り付け!
まずは、右側!

ドッサリ入っているパーツから必要なものをチョイス!

純正のエンジンのボルトを抜き、

ステー(土台)を取り付け!

そこにスライダーのベースを取り付けます!

いざという時、いい仕事をしてくれそう!
頼らないのが一番ですが!
これでスライダー本体を取り付け、完了!
(画像は下にあります。)

お次は、反対で左側!

同じように土台を取り付けます!

左側は形状などの関係からか、少し大きめのベースでした!

スライダーのベース、スライダー本体を取り付けたら、完了!

こちらはさらに頼り甲斐がありそうです!

こちらでご納車準備が完了!

左側のスライダー!

カスタム感もあり、いい存在感です!

爽やかなブルーがいいですね( ´ ▽ ` )

右側!

こちらは形状の関係からかシンプル!
ただ、しっかり守ってはくれそうですね!

と、サラッとしたお取り付け記事でしたが、いかがでしょうか?
ご依頼頂いた時に、「そういえばジクサー系にスライダーは取り付けたことがないな」と思いましたが、
調べてみると、何社からか出ていました!
カスタム感もあり、機能性も高そうなエンデュランス製は推せる一品かと思います(*・ω・)
「転ばぬ先のスライダー」なんて言いますが、メリットデメリットはあれど、安心感があることは大切ですね!
これから購入を検討されている方は、良かったらご参考下さい( ´ ▽ ` )
無事ご希望に沿った形でご納車でき、一安心でした!
これからの相棒との旅はワクワクがいっぱいですね!
ツーリングの思い出話を楽しみにしております(*・ω・)
この度は、ご購入ありがとうございました!!!
夏期休業とスズキの部品出荷情報!のお話。
皆さま、こんにちは!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
夏期休業とSUZUKIの部品出荷についてのご案内です!

8月10日(水) ~ 8月17日(水)
を夏期休業とさせて頂きます。
期間中ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承下さいます様お願い致します。
8月18日(木) 9:00より通常営業致します。
※公式LINEや各種SNSは、通常通り受信しております。
その際の受付は、整備予約やご相談等に限ります。
休み期間中の引き上げや整備依頼は、
お受け致しかねますので、ご了承願います。
スズキの部品出荷に関してもご参考に下さい!
早めの整備、部品調達をオススメ致します!
その他メーカー部品や社外部品に関しましては、お問い合わせくださいませ。
[新車用品]ジクサーSF250、センタースタンドお取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、なにわの日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ナニワトモアレを少し読んでいたので、なにわと言われると少し特別な感じがします(・∀・)
浪速はなにわと読めますが、難波もなにわなんですね(・ω・)
なんばと読むイメージが強いですが。
僕が漢字が弱いだけ(・ω・)…!?
先日、ジクサーSF250をご成約頂き、センタースタンドのお取り付けをご依頼頂きました!

純正のセンタースタンドのセット(・ω・)(ばら売り)

早速お取り付け!

クッションゴムを本体に取り付けます!

ここの穴に

差し込み!

車体に本体を取り付け、


締め付けやスプリングの取り付けを行ったら、作業完了です!

しっかりと付きました!

純正部品なので、安心感が違います!

フルカウル車がセンタースタンドで立っていると、少し不思議な感じです(・∀・)

こんな姿を見ると、センタースタンドが欲しくなりますね!!!
標準装備で本当に欲しいパーツの一つです!

メンテナンス性もバッチリ(・∀・)

と、取り付け自体は難しくない為、サクッと取り付きました!
喜んで頂け、良かったです(*´▽`*)
今回はパチッと付きましたが、加工が必要となる可能性もあるので、こちらは当店ご購入者様限定の作業とさせて頂きますm(__)m
また、部品に関してのお問い合わせや作業に関してのお問い合わせもご回答できませんので、その点もご容赦下さいませm(__)m
こちらの車両は他にもご依頼頂いたので、続きはまた明日書かせて頂きます!
では(´▽`)
GSX-R1000、ステムベアリング交換!②のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、ノッチさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ノッチで〜す!のノッチさん!
のっちです!の方ではないですよ(・ω・)
って毎年言ってる気が…(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
昨日書かせて頂いたGSX-R1000のステムを組み付けていきます!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
新品のベアリング、レース、オイルシールを組み付けます!
原付クラス以外はベアリングとレースはセットの販売となります!

新品のレースをアンダーブラケットに圧入します!

シール共々、圧入完了!

ステアリングダンパーを組み付けたら、準備は完了!

フレーム側も上下、レースを打ち込みます!

そうしたら、耐圧に優れているグリスを塗りこみ、

組み付け!

アジャストナットで調整を行います!

ロックナットを締め付けたら、アッパーブラケットを元に戻し、

外した部品を戻していきます!
まずは、フロントフォーク!

そしたら、アッパーブラケットのナットを締め付けます!

ハンドル等々も元に戻し、

ホイールを組み付けます!
全ての部品を元に戻したら、試乗をし、問題がなければご納車となります!
組み立ては、文字にするとあっという間ですね(・ω・)
実際は組み付けの際の約束事は多いですが(・ω・)

取り外したベアリングやレース!
取り外した部品も綺麗にし、ご納車時にご覧頂けるようにしております!

すこーしだけキズがありました!

大きいレースも小さいレースもボール跡がありますね。

ベアリングは綺麗にすれば。という感じでした。

上側も細かいキズは多目でしたね。

なかなか気付きづらいステムベアリングの不良。
距離もそうですが、年数などでも交換するのは良いかもしれません。
ただ、気付きづらいが故に何が良くなったかはわかりづらいですが(^^;)
曲がる時に違和感を感じたら、ご相談下さいませ!
いつもご依頼ありがとうございます!
今回は、前後共に少し大掛かりなメンテナンスとなりましたね!
運動性能が回復したバイクでお楽しみ下さいませ(´▽`)
この度は、ご利用ありがとうございました!!!
GSX-R1000、ステムベアリング交換!①のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、かき氷の日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
今時期美味しいかき氷!
今年のおうち時間はかき氷パーティーでもしようかな(・∀・)
手動の機械ならすごい安く買えますしね!
ちょっと妻に相談だ(`・ω・´)
先日、記事を書かせて頂いたGSX-R1000の記事の続きです!
ステムベアリングの交換もご依頼頂きました!
👇👇👇先日の記事はこちらから👇👇👇
早速作業です!

まずは、安定している接地状態で各部を緩めておきます!

トップブリッジのナットを緩めます!

ホイールを取り外し、

フロントフェンダーを取り外し、

フロントフォークも抜き取ります!

ここから本格的にステム周りをバラしていきます!

まずは、トップブリッジ!
スズキの部品名称では、アッパーブラケットと言います(・ω・)

これでいよいよバラバラになります!

特殊工具でナットを緩めていきます!

まずは、ロックナット!

その後にアジャストナットを緩めると、ステムが外れます!
こちらは部品名称では、アンダーブラケットといいます(・∀・)

フレーム側のベアリングやシール、レースを抜き取ります!

シールを外すと、上側のベアリングが顔を出します!

レースを丁寧に抜き取ります!

アンダーブラケット側のレース、シールも抜き取ります!

これがちょっと大変です!

隙間がないので、色々なタガネを駆使し、隙間を作り、抜きます!

抜けました!
面を綺麗にし、新しいシールやレースを圧入していきます!

と、ここからまた少し続くので、続きはまた明日!
組み上げていきます(`・ω・´)
では(*・ω・)ノシ
9月よりダンロップ製タイヤが値上がります!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、パッション屋良さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
アーイ ア アーイ エヴィバディパッション(・∀・)
一世風味したパッションさん!
んーんーんーの後の顔がクセになります。
お誕生日おめでとうございます!
先日、9月1日よりDUNLOP製国内タイヤなどの値上げが発表されました。
・ダンロップ
対象商品:国内市販用タイヤ(夏/冬用)およびチューブ、フラップ
値上げ時期:2022年9月1日(木)
平均上げ幅:2~8% (商品により改定率が異なります)
ブリヂストンに続き、ダンロップも二度目の値上げが発表されました。
海外メーカーも追随していく可能性もゼロではありません。
タイヤの交換時期や銘柄などお気軽にご相談くださいませ。
かながわPay第2弾のポイント付与が始まっております!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、吉高由里子さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ハイボールウェーイの人(・∀・)
ウェーイな感じからシリアスな感じまで出せるので、すごい女優さんですね(・∀・)
最愛での演技は本当に良かった(*・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
19日から「かながわPay第2弾のポイント付与」が始まりました!

19日からポイント付与が始まり、当店でも準備は完了しております!

👇👇👇第2弾の詳細は下の記事から👇👇👇
ご来店前は事前にチャージ等をお願いいたしますm(_ _)m
皆様のご来店、ご利用をお待ちしております\( ‘ω’)/
本日から通常営業開始です。のお話。
皆さま、こんにちは!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
本日から通常営業開始です。

一週間の営業自粛期間が終わり、本日から通常営業ができることになりました。
期間中は、ご迷惑、ご心配をお掛けいたしました。
今までより一層、感染対策に努め、このようなことを繰り返さないよう営業して参ります。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。