GSX-S1000、リヤタイヤ交換!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、香取慎吾さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
昨年結婚された慎吾ちゃん(・∀・)
色々なキャラがいて面白い方ですね!
今やってるビールのCMはめちゃくちゃ美味しそうに飲んでて、ついつい飲みたくなります…!
お誕生日おめでとうございます!
先日、GSX-S1000でリヤタイヤの交換をご依頼頂きました!

マッスルボディのGSX-S1000(・∀・)
リヤタイヤの交換!

早速交換していきます!

今回はブレーキパッドの交換もご依頼頂いたので、それも一緒に作業していきます!

まずは、ホイールを取り外し、


タイヤチェンジャーにセット!

タイヤを取り外し、

エアバルブの交換!
古いものを切り、

新しいものを

入れます!

ホイールのフチを清掃!

ピカピカ(・∀・)

タイヤはコンチネンタル!
珍しいタイヤで、気に入ってお使い頂いてます(・∀・)

コンチアタック3!

新品との比較



組み込めました!

馬のマークも含め、カッコイイ(・∀・)

ホイールバランスを取ったら、

車体に組み付けます!

チェーンを調整!

清掃!

給油!

リヤパッドを交換するので、キャリパーを清掃します!

ピカピカ(・∀・)

構成部品も

ピカピカ(・∀・)

新品のパッドを組み付けます!
新品との比較


そんなに減ってませんでしたが、「古いから換えちゃって!」とのご依頼でした!
良いご判断です(*・ω・)
キャリパーを取り付け!

ホイールセンサーを綺麗にし、組み付けたら、作業完了(`・ω・´)

新品のタイヤは気持ちがいいですね(・∀・)

今回、他にも一緒にご依頼頂いた部品があるので、次回はそれについて書きたいと思います!

と言っても、もう付いてるのですが(・∀・)
お楽しみにー(*・ω・)ノシ
先週(1/24 ~ 1/29)の記事まとめ!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、土屋圭市さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ドリキン(・∀・)
何度か、峠走行の動画を見たことありますが、とにかく楽しそうな印象です(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
先週 (1/24 ~ 1/29) の記事まとめ!
記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!
是非、ご覧下さい\(^^)/
1月24日(月)

当店お初のティムソンタイヤ!
夏頃にはインプレもお聞きできるかな(・∀・)
非常に気になる作業でした(*´▽`*)
1月25日(火)
[続報]タイヤやオイルなどの値上がりが発表されました!のお話。

年明けから値上げの案内が止まりません!!!
今回は国内外でも大手のメーカー様がいよいよのアナウンス!
春までに色々と終わらせておくのが得策かもしれません!
1月26日(水)

遠征公園遊び!
モヤさまでも出てきた場所?です!
宣言中は県内遊びで大人しくです(´▽`)
1月27日(木)

いよいよ始まったETCキャンペーン!
期間は長いですが、バイクの供給量やETCの供給量は不安なので、
お早目のご検討をオススメ致します!!!
1月28日(金)

ホイールベアリング交換!
レッツⅡもまだまだ現役!
部品が出なくなってきてるのは頭が痛いですが(;^^)
1月29日(土)
レッツ4、しばらく動かしてなかったバイクを動かしたい!のお話。

しばらく乗らなかったバイクの復活作業!
最近はこういう依頼もちょこちょこ頂きます!
安い中古を買うのであれば、復活も一つの手かと思います!
その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/
それでは、また明日
レッツ4、しばらく動かしてなかったバイクを動かしたい!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、きゃりーぱみゅぱみゅさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
きゃりーちゃん(・∀・)
先日娘ちゃんがライブを見に行って、とても可愛かったみたいで興奮してました!
これからも色々な方面での活躍を期待してます!
お誕生日おめでとうございます!
先日、しばらく動かしてなかったバイク動かしたい!
とご相談頂きました!

バッテリーをチェックすると、電圧は低いものの使えそう!

充電するために取り出し、

すこーしエアブローでホコリを飛ばしましたが、いまいち(・ω・)

配線を復路で保護し、

水洗い!
ピカピカになりました(・∀・)

プラグもチェックをしておきます!

汚れやら何やらがすごいです(・ω・)

こちらは交換!

もちろんエンジンオイルも交換します!

折角なので、エアクリーナーフィルターも交換することに!

スクリューがエアクリーナーフィルターオイルでドロドロです(・ω・)

古いものを取り出し、

清掃していきます!

ピカピカ(・∀・)

全体的に綺麗になったら、

新品のエアクリーナーフィルターを入れ、

綺麗にしたスクリューで締めていきます!
こちらはしっかりと脱脂をしないと、キチンと締まりません!
スクリュー脱落なんてこともあるので、要注意です(`・ω・´)

充電したバッテリーを取り付け、

エンジンが始動することを確認したら、作業完了です!

場合によっては、エンジンの洗浄剤を入れるのも一つです(*・ω・)
今回は、燃料の噴射機などが使えたので、大ごとにはなりませんでした!
インジェクションは寝かし過ぎてしまうと、キャブ車よりも手間とお金がかかる恐れがありますので、ご注意下さい!!!
今回は無事始動し、一安心でした!
これから便利にお使い下さいませ(*^^*)
また定期メンテナンスでもお待ちしております!
この度は、ご利用ありがとうございました!!!
レッツⅡ、フロントホイールベアリング交換!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、星野源さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
お源さん(・∀・)
歌手や俳優、ラジオなど多方面で大活躍!
ニセ明さんが地味に好き(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
先日、レッツⅡでホイールベアリングの交換をご依頼頂きました!

懐かしのモデル!
僕の初バイクはレッツⅡでした(・∀・)
交換していきます!

ガードを取り外し、

ホイールを取り外します!

ホイールベアリングを取り出していきます!

オイルシールをめくると…
サビがすごい!

取り外すための工具を差し込み、

裏側からエイヤーと叩きます!

反対側も同じように叩き抜きます!

ベアリングスペーサーもサビサビですね(・ω・)

新しいベアリングを打ち込みます!

スペーサを入れ、

もう反対側も打ち込み

オイルシールでフタをします!

ホイールを車体に取り付けたら、作業完了(`・ω・´)ゝ

取り外した部品です!

オイルシール側(車体左側)のサビがすごいですね!
オイルシールがダメになり、そこから水などが侵入したのかな?

オイルシールがダメになっていると、このようにベアリングがダメージを受けてしまうので、
定期的な交換やチェックをオススメ致します!
懐かしのモデルレッツⅡ!
最近は部品の廃止も進み、なかなか意地をするのが難しくなってきてます。
頑張れるところまで頑張ってもらいましょう!!!
この度は、ご利用ありがとうございました!!!
今日からETCキャンペーンの申請が始まります!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、雛形あきこさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
最近は旦那様とよく出られてますね!
旦那さんはぞっこんだそうで、色々とエピソードも(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
本日からETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2022の
申請がスタートします!

以下のサイトから申請可能ですので、「まだ取り付けてない」「これから買うバイクに取り付けたい」
という方は是非申請をし、お得に取り付けて下さい(`・ω・´)
はじめトク?ETC助成金キャンペーン|ETC2.0くん PORTAL SITE
詳しくは少し前のブログをご参考下さい( ´ ▽ ` )
[続報]タイヤやオイルなどの値上がりが発表されました!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、ゆってぃさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
キョーレツゥ(・∀・)
チッチャイことは気にするな(・ω・)
それ、ワカチコ(・∀・)ワカチコ(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
続報です!
またタイヤやオイルなどの値上がりが発表されました!
・ブリヂストン
二輪自動車用タイヤ
チューブ、フラップ
2022年4月1日から
平均上げ幅:7%(二輪自動車用タイヤ)
8%(チューブ、フラップ)
・ミシュラン
二輪用タイヤ
チューブ、フラップ
2022年4月1日から
平均上げ幅:7%(二輪自動車用タイヤ)
8%(チューブ、フラップ)
日本ミシュランタイヤ、国内市販用タイヤの価格引き上げについて|日本ミシュランタイヤ株式会社
・WAKO’S
全商品
2022年2月1日から
平均上げ幅:10%程度
ブリヂストンとミシュランの値上がりでメジャーなタイヤメーカーは全て値上がりとなりました。
春に向け、タイヤやオイルなど早めのメンテナンスをオススメ致しますm(_ _)m
また続報がありましたら、ご案内させて頂きます!
👇👇👇前回のお知らせはこちらから👇👇👇
Vストローム250、前後タイヤ交換!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、木下ほうかさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
最近はバイク好き俳優さんとしても大活躍!
嫌み課長は見ていたので、どこかでお会いしてみたいです(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
先日、Vストローム250の前後タイヤ交換をご依頼頂きました!

快適仕様のVストロームです(*・ω・)
まずは、リヤタイヤから!

ホイールを車体から取り外し、

タイヤチェンジャーへセット!

ホイールからタイヤを取り外し、

ホイールのフチを清掃!

ピカピカ(・∀・)

ご選択頂いたのは、TIMSUN製「TS822」
当店してはお初のティムソンタイヤ!
「良いらしいから試したい。」とのご依頼です!

丁寧な梱包を剥がすと、オンオフに対応できそうなプチブロックパターン!
Vストロームに似合いそうです( ´ ▽ ` )

新品との比較!

純正IRCのオンロードタイヤと違い、また違う場面での性能発揮が期待されます!
タイヤを組み付け、

ホイールバランスを取ったら、

同時作業でご依頼頂いたものをやっていきます!

スプロケットハブダンパーの取り付け部を綺麗にし、

新品のハブダンパーへ交換します!
こういう部分はタイヤ交換時に一緒にやって頂くと工賃もお得なので、是非お考え下さい( ´ ▽ ` )
折角なので、スプロケットハブもできる限り綺麗にします!

ピカピカ(・∀・)

リヤスプロケットの交換も合わせてご依頼頂きました!

タイヤだけでなく、駆動系の部品も新しくなり、嬉しい一本に(*・ω・)

車体へ組み付け!

良いですねぇ、良いですねぇ( ´ ▽ ` )

お次はフロントタイヤ!

車体からホイールを取り外し、

タイヤチェンジャーへセット!

タイヤを取り外し、

フチを清掃!

ピカピカ(・∀・)

フロントもTIMSUN製「TS-823」

パターンはリヤと同じ感じです!

ティムソンタイヤは、こういうタイヤ潰れ防止の工夫がされており、優しい仕様となってました!
こういう気遣いは嬉しいですね(*´▽`*)

新品との比較!

タイヤを組み込み、

エアーを補充!

ホイールバランスを取り、

車体に組み付けます!

こちらもリヤ同様にインプレが気になるところ(・∀・)

と、当店では珍しいタイヤをお取り付けさせて頂きました!
Vストローム250では、それっぽいタイヤを選択しようにも一般的な国内外のメーカーでは
こういったブロックっぽいタイヤはないために、これ一択になるかもしれませんね。
もし、「TIMSUNがいい!」ということであれば、お取り寄せも可能ですので、お気軽にご用命下さい(*・ω・)
バッチリとタイヤ交換をさせて頂きました!
コロナ渦でなかなか走りづらい時勢ではありますが、インプレ楽しみにしております(´▽`)
またお待ちしております!
この度は、ご利用ありがとうございました!!!
先週(1/17 ~ 1/22)の記事まとめ!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、葉加瀬太郎さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
情熱大陸の葉加瀬太郎さん(・∀・)
本名は違うみたいで、そりゃそうかという感じでした(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
先週 (1/17 ~ 1/22) の記事まとめ!
記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!
是非、ご覧下さい\(^^)/
1月17日(月)
GSX-S750、新車用品「ETC・LEDヘッドライト」お取り付け!のお話。

GSX-S750の新車用品お取り付けの記事!
まずは、マストアイテムになりつつある、LEDライトとETCから!
カラーが渋くてカッコイイ(・∀・)
1月18日(火)
GSX-S750、ヨシムラ製ウインドアーマーお取り付け!のお話。

お次はウインドアーマーのお取り付け!
箱から高級感の漂う商品!
使用感もバッチリです(*・ω・)
1月19日(水)

いつもの日常に戻りました!
あれをやり、これをやり…。
そんな日々も楽しいです(*´▽`*)
1月20日(木)
GSX-S750、ヨシムラ製マフラー「R-11Sq」お取り付け!のお話。

お次はヨシムラのマフラー!
大好きな「R-11Sq」
スタイリングも排気音もカッコイイも一言(^o^)
1月21日(金)

かながわPayの期間が延長されました!
こういう時期なので、こういう柔軟な措置は助かります(*・ω・)
お考えの方はお早めにどうぞ!
1月22日(土)

ジクサーのあれこれをやらせて頂きました!
オイル減りは好評でとてもお喜び頂けました!
オイル減りを気にされている方は是非お試しを!
その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/
それでは、また明日
ジクサー、リヤタイヤ交換・オイル減り対策!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、中西学さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
一昔前にくりぃむナントカによく出られてましたね!
真面目さも感じれる中で天然な感じ?が面白かった記憶があります!
また、くりぃむ系で見れる日は来るのかな(・∀・)?
お誕生日おめでとうございます!
先日、ジクサーのリヤタイヤとリヤブレーキパッドの交換、
オイル減り対策などをご依頼頂きました!

ツーリング使用のジクサーさんです(・∀・)
リヤ周りをメンテナンスしていきます!

パッドはご入庫時に気付き、急遽の作業依頼でした!

車体からリヤタイヤを取り外し、

タイヤチェンジャーへセット!

ホイールからタイヤを取り外したら、ホイールの縁の清掃!

ピカピカ(・∀・)

新品との比較!

ジクサー150のタイヤは、ほぼほぼDUNLOPのこの商品一択なので、比較も何もないのですが(・ω・)
再来月に控えたダンロップのタイヤの値上がりが響きますね(・ω・)
組み込み完了!!!

ホイールバランスを取り、タイヤ交換は完了(`・ω・´)ゝ

お次はリヤパッド!

パッドを取り外し、普段であればキャリパー清掃をするのですが、
ピストンがどうにも動かず、清掃できませんでした。
走行距離や車両の状態を含む判断で清掃できる範囲でさせて頂きました。

こちらが外したリヤパッド!

片側はギリギリでした!
タイヤ交換のタイミングで気が付いて良かった(^o^)

こちらが新品!
パッドピンは綺麗に清掃済み!

残量のある方と比べてもこれだけ違います!
こんなに違うんだと毎回驚きます(・ω・)
組み付けてリヤ周りのメンテナンスは完了!

ステップゴムの交換依頼もお受けしたので、そちらも交換していきます!

左右とも交換!

取外し、

取り付け面を清掃し、お取り付け!

新品と旧品を比べるとゴムの弾力が違います!
パッド同様にこんなに違うんだと驚きます(・ω・)

反対側も交換!
これだけでもフレッシュな気持ちになりますね(*´▽`*)

最後に同時依頼頂いたオイルとオイルフィルターの交換!


こちらの方もオイル減りが起きていたのですが、当店のジクサー用オイルを入れさせて頂いたら
この通り、減りづらくなりました!

結構な距離を走っている車両なので、800cc出れば上出来かと(´▽`)

このオイルも最初は当店からのご提案でしたが、気に入って頂き、
次回からは「同じオイルで!」と言って下さるようになりました!
僕らの工夫がライダーのサポートに繋がっていると考えると、とても嬉しいです(*‘ω‘ *)
オイル減りで悩まれている方は是非お試し下さいませ\(^^)/
と、バタバタを作業をさせて頂きました!
フレッシュなタイヤ、ブレーキパッド、ステップゴム、エンジンオイルで
楽しくツーリングにお出かけ下さいませ(*^^*)
またご来店をお待ちしております!
この度は、ご利用ありがとうございました!!!
かながわPayのキャンペーン期間が延長されました!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、高田純次さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
テキトー男!
でも、憎めないのは人の良さもあるから(・ω・)?
僕は、楽しくて好きです(・∀・)!
お誕生日おめでとうございます!
先日、かながわPayのキャンペーン期間の延長が発表されました!
下の画像のように期間が延長されました!

付与期間も利用期間も3ヶ月ほど延長されてます!
ありがたいですね( ´ ▽ ` )
急いで使う必要も無くなりましたが、コロナの感染状況が良くないので、もしかしたら中断もあるかもわかりません。
なるべく早い使用をオススメ致します!
詳しくは、下のブログ記事をご参考下さい!