GSX-S750、ヨシムラ製マフラー「R-11Sq」お取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、矢口真里さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
あの件以来、少し芸風が変わった気がしますが気のせいでしょうか(・ω・)
今も今で良いですけどね!
お誕生日おめでとうございます!
今回は、同時にご依頼頂いたYOSHIMURA製マフラー「R-11Sq」を
お取り付けしていきます!
まずは、純正マフラーを取り外します!

ネジ二本で取れます!

スッキリです!

こちらがマフラーです!
尖ったデザインでエッジの効いたGSX-S750にはピッタリですね(・∀・)

お取り付け!
(作業途中がなく、申し訳ございませんm(__)m)

少しお値段の張るマフラーですが、個人的には一番好きな形です(*´▽`*)

排気音も迫力があります!

本当に良いスタイリングのマフラーです(´▽`)

今回も写真は少なめでしたがいかがでしたでしょうか?
数種あるヨシムラマフラーでこれがある機種では、このマフラーを推しております!
R-77もALPHAもカッコいいですけどね(・∀・)
今回はまとめてのご依頼ありがとうございますm(__)m
これで快適にカッコよくお乗り頂けるかと思います!
今後もよろしくお願い致します!!!
この度は、ご購入ありがとうございました!!!
GSX-S750、ヨシムラ製ウインドアーマーお取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、メロディのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
マイメロディというのはキャラクター群で、あの子はメロディというそうです(・ω・)
確かにアニメ作中も「メロディ」といっていた気がします。
うちの娘ちゃんはクロミちゃん派です(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
昨日の続きで、同時にご依頼頂いたYOSHIMURA製ウインドアーマーを
お取り付けしていきます!
高級感のある箱です!

パカっと開くと、丁寧な梱包はさすがヨシムラ!

まずは、このステーを取り付けます!

当てて、

取り付け、

ゴム製のナットを取り付けたら、

スクリーンを取り付けます!

ルックス良しで、ボルトやナット一つ一つがしっかりとしております!

風対策も期待できそう(*´▽`*)

と、写真が少なめでしたが、いかがでしたでしょうか?
たまにご依頼頂く、ヨシムラ製ウインドアーマー!
毎度質感の良さに驚かされます(・∀・)
まだ別記事でご紹介したいものがあるので、それは木曜日に!
明日はお休みですので、ご注意下さい!
では(*・ω・)ノシ
GSX-S750、新車用品「ETC・LEDヘッドライト」お取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、平井堅さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
地味に好きな歌手さんです!
声もそうですが、曲も最高に良いです!
インド人のPVを見た時は心配になりましたが(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
先日、新車のGSX-S750をご購入して頂き、
カスタムのご依頼を頂きました!

グレーとブラックが渋くてかっこいい(*・ω・)
今回お取り付けの部品はこちら!

・ミツバサンコーワ製ETC2.0車載器「MSC-BE700S」
・デイトナ製USB電源
・スフィアライト製LEDヘッドライト「RIZINGⅡ」
・スフィアライト製LEDポジション球
・デイトナ製エンジンプロテクター
・キタコ製電源取り出しハーネス
と、盛りだくさん(・∀・)
ありがとうございましたm(_ _)m
まずは、電源取り出しハーネスから電源を頂きます!

取り付けのために外装をバラしていきます!

ヘッドライトを取り外し、


LEDヘッドライトを組み込んでいきます!

純正バルブを取り外し、

組み込み!

ポジション球も同じ色に合わせていきます!

スフィアライトさんでまとまるので、助かります(*・ω・)

お取り付け!

配線の取り回しを考え、決まったら車体に取り付けます!

ETCのインジケーターやUSB電源の位置を決めていきます!
そして、取り付いているステーはまた別の部品をご依頼頂いたので、別記事で書かせて頂きます(・∀・)

配線をはわせるために後ろ側もバラします!

タンクも上げ、目立たないよう丁寧に配線を通します!

お次はエンジンプロテクター!
立ちゴケの時の強い味方!

テープを貼り、準備完了!

エンジンマウントボルトを取り出し、

指定の部品を付属の長いボルトでお取り付け!

できました(*・ω・)

反対側も同じように

取り外し、お取り付け(`・ω・´)

追加でヘルメットロックもご注文頂いたので、それも取り付けていきます!

タンデムステップを

取り外し、
ネジロック剤を取り、
新たに塗り直します!
タンデムステップ脱落防止のため、これは非常に大事です(*・ω・)

ヘルメットロックごとお取り付け!

配線をまとめつつ、ヒューズは取り出しやすい場所に!

本体を設置していきます!

キジマ製セルフラップスリーブでまとめると綺麗でスッキリします(*・ω・)

と、ザザッとした記事でしたがいかがでしたでしょうか(*´▽`*)
配線などは綺麗にまとめると、後々の整備でも苦労しません!
使い勝手もいいです!
まだ用品のご依頼を頂いているので、明日はまた今日の続きです!
では(*・ω・)ノシ
先週(1/10 ~ 1/15)の記事まとめ!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、娘ちゃんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
今日で5歳!
早いものです( ´ ▽ ` )
もうすっかりお姉ちゃんです!
これからも楽しく過ごせますように!
お誕生日おめでとう!
先週 (1/10 ~ 1/15) の記事まとめ!
記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!
是非、ご覧下さい\(^^)/
1月10日(月)

Vストローム650の前後タイヤ交換!
径が大きいので作業がやりやすいです!
ご参考下さい!
1月11日(火)

その日はご迷惑をおかけしました!
当ブログでは営業案内もしておりますので、ご来店時の参考にもして下さい!
1月14日(金)

待望の新型「GSX-S1000GT」を見てきました!
写真はまだ上げられませんが、発表後にまとめて載せたいと思います!
それまで準備をしておきます(`・ω・´)
1月15日(土)

まだまだ納期が安定しない機種が多いです。
少しでも早くお渡しできる在庫車のご紹介!
すぐに乗りたい!という方はお早めに(`・ω・´)
その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/
それでは、また明日
すぐに納車可能なバイク!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、石原良純さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
みんな大好き良純さん!
毎年、年賀状を夜ふかしで発表してますね(・ω・)
今年は当たりだったような(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
現在の当店在庫ですぐにお渡し可能なバイクのご紹介です!
KATANA(GSX-S1000S)
シルバー

大人気のシルバー!
カタナといえばこのカラーですね( ´ ▽ ` )
こちらもすぐにお渡しが可能です!
今なら、この一台限定でタナックス製サイドバッグ付き!!!
ジクサーSF250
マットブラック

ジクサー250シリーズのフルカウルモデル!
供給が安定しておりませんが、今ならすぐにお渡し可能です!
ご希望の方はお早めに(`・ω・´)
アドレス110
ホワイト

現在スズキ唯一の原付二種モデルとなりました!
走り心地抜群の14インチホイール!
テールボックス、値引きキャンペーンの対象車!
他の色は要お問い合わせです!
レッツ
ブラック、ホワイト

最近手に入りづらくなってきた50ccスクーター!
当店では二台在庫がございます!
すぐに乗り出したい方はお早めに!
最短翌日にはお渡し可能です!!!
と、コロナや諸々の関係で車両入荷が安定しない今時期に当店の在庫社のご紹介でした!
他にもメーカー在庫によってはすぐにお届けできるものもあるので、
他の機種についてもお気軽にご相談下さい\(^^)/
GSX-S1000GTを見てきました!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、山崎弘也さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ザキヤマさん(・∀・)
フルネームで見ると、わかりにくいですね(・∀・)
アンタッチャブルの漫才が見れて最近は嬉しいですね!
お誕生日おめでとうございます!
先日、スズキ販売店向けの展示会で国内未発表のGSX-S1000GTを
じっくりと見てきました!
SNSにも載せた通り、
「車体の写真などは発表まで我慢して下さい!」と、担当の営業さんから釘を刺されてしまったので、
載せられないのですが、それなりに気になる部分は撮れたかな?と思ってます!
それは発表後にブログや各種SNSに載せていきたいと思ってます!
ただ、店頭ではお見せできるので、気になる方はお気軽にご相談下さい(*^^*)
また、発表前ではあるもののご予約などは承っておりますので、
是非ご予約もお待ちしております!
臨時休業のお知らせ。のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、中嶋一貴さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
F1参戦現役時代に見てました!
二代でF1はスゴイですね!
親子共々、名前を刻むレーサーかな(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
営業カレンダーでもご案内した通り、
1月13日(木)は臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
また、通常通りLINEや各種SNS、メールなどではご相談のみお受け致しております。
ご予約やご相談はお気軽にご連絡下さいませ!
Vストローム650、前後タイヤ交換!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、田中裕二さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ウーチャカ!
このニックネームも懐かしいですね!
一時期はすごいテレビに出てましたが、今は落ち着いてます!
また色んな番組で観たいな(`・ω・´)
お誕生日おめでとうございます!
先日、Vストローム650の前後タイヤ交換をご依頼頂きました!

馴染み深いモデルです( ´ ▽ ` )
溝の残量というよりは、古くて気になるそうで、交換となりました!
まずは、前輪タイヤ!

ホイールを取り外し、
タイヤチェンジャーにセット!

タイヤを取り外し、

エアバルブも心配なので交換です!
古いものを切り取り、

新しいものをお取り付け!
ホイールの縁の清掃!

ピカピカ(・∀・)

新しいタイヤも純正装着の銘柄「BRIDGESTONE製TRAIL WING」です!
TWなどと記載されてることも多いですね!

こちらのトレイルウイングは最後に「J」や「F」といった記号も付いているのですが、
これはそれぞれの専用品を表してるみたいです!
リプレイス品のトレイルウイングは初めてだったので、初めて知りました!
詳しくはブリヂストンさんのサイトでご覧下さい!
新品との比較!

組み込み完了!

トレイルウイングの文字も輝かしい(・∀・)

ホイールバランスを取り、

車体に組み付けます!
その際にホイールセンサーはちゃんと綺麗にしておきます!

フロントはこれで完了!

お次は後輪タイヤ!

こちらは真ん中が少し平らに見えますね!

ホイールを取り外し、
タイヤチェンジャーにセット!

リヤタイヤも同じようにTW!

こちらは「F」記号!
新品との比較!

リヤも同じようにエアバルブは交換!

切り取り、

新しいものを組み付け!
ホイールの縁を綺麗にします!

ピカピカ(・∀・)

組み込みも完了!

ホイールバランスを取り、

車体に組み付けたら、同じようにホイールセンサーを綺麗にし、

チェーンは調整

清掃

給油をします!

これで前後タイヤの交換が完了!
新品のフロントタイヤ!

見るからに柔軟性が高そうな感じがしますね(*・ω・)

リヤタイヤ!

新品のタイヤっていいですね( ´ ▽ ` )

タイヤの良否は溝の量だけで判断しがちですが、年間走行距離のあまり走られない方は、
気が付くと、「6年前、7年前のタイヤだ!」なんてことも!
溝も大事ですが、ゴム製品は年数も大切なので、その点も気にしてみて下さい(`・ω・´)
見方がわからない!なんて方はご来店頂ければその場で見させて頂きます!
タイヤのご相談もお気軽にお待ちしております( ´ ▽ ` )
不安のあるタイヤから安心感のあるタイヤにリフレッシュさせて頂きました!
来シーズンに向け、皮剥きをし、春から思いっきり旅ができるといいですね(*・ω・)
ツーリングのお話、楽しみにしております!
この度は、ご利用ありがとうございました!!!
先週(1/6 ~ 1/9)の記事まとめ!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、井上真央さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
キッズウォーや花男など代表作が多いですね(*・ω・)
映画の方が多いイメージですがどうなんでしょう?
白ゆき姫殺人事件も面白かった!
お誕生日おめでとうございます!
先週 (1/6 ~ 1/9) の記事まとめ!
記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!
是非、ご覧下さい\(^^)/
1月6日(木)

今年も一年よろしくお願い致します(*・ω・)
1月7日(金)
現在開催中のメーカーキャンペーンとお得キャンペーン!!のお話。

今月開催中、開催予定のキャンペーンです!
お得にバイクをGETしちゃいましょう\(^^)/
1月8日(土)
タイヤやバッテリーなど部品の値上がりが発表されました!のお話。

年明けから続々と値上がりが始まります!
前倒しでの部品お取り寄せをお考え頂いた方がいいかもしれません!
お気軽にご相談下さい(`・ω・´)
その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/
それでは、また明日
タイヤやバッテリーなど部品の値上がりが発表されました!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、田村亮さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
亮さん!
色々とありましたが、今はテレビで元気な姿が見れ、嬉しいです(*・ω・)
あまり喋らない気はしますが(笑)
お誕生日おめでとうございます!
タイヤやバッテリーなど部品の値上がりが発表されました!
・ピレリ
二輪タイヤ
スクータータイヤ(ピレリ、メッツラー)
2022年2月1日から
平均上げ幅:平均5%
・ダンロップ
二輪車用タイヤ (夏/冬用)
2022年3月1日 から(夏用/農業機械用/その他タイヤ/チューブ、フラップ)
2022年4月1日 から(冬用タイヤ)
上げ幅:約10% (全品目)
・古河バッテリー
市販向け2輪自動車用鉛蓄電池
2022年2月1日から
上げ幅:10%~15%
市販向け自動車用鉛蓄電池の価格改定について|古河電池株式会社
・サインハウス
B+COM 全商品(本体・オプション品含む)
MOUNT SYSTEM
修理費用(B+COM、MOUNT SYSTEM)
2022年2月1日から
上げ幅:下のURLから新価格をご確認下さい。
どれも石油価格高騰、物流コストの高騰などが理由だそうです。
タイヤに関しては、今月からIRCが値上がりし、ピレリ、ダンロップと続きます。
ブリヂストンやミシュランはまだ発表がないですが、この流れですと上がっても不思議ではないですね。
そこで当店では、商品のお取り置きを致します!
商品代をご入金頂ければ、作業時まで当店で保管致します!
すぐには交換しないけど、春から本格的に乗るためにタイヤを交換したい!
などご要望がございましたら、お気軽にご相談下さい!!!