バーグマン200、ドライブVベルト交換!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、農協記念日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
全国農業協同組合中央会が制定!
1947年のこの日、「農業協同組合法」が公布されたそうです!
隣に建っている農協さん(・∀・)
共済でもお世話になってます(*・ω・)オメデトー
冷却水漏れの修理をさせて頂いたバーグマン200ですが、Vベルト交換もご依頼頂きました!
👇👇👇昨日の記事はこちらから👇👇👇
クラッチカバーを開けます!

パカッ(・∀・)

中身を全て取り出します!


エンジン側を清掃!

各部部品もチェックしながら清掃します!

ウエイトローラーは減ってますね。

次回は交換かな?

初めてのベルト交換なだけあって、プーリーは減ってないですね!

できる限り清掃し、組み付けます!

クラッチハウジング側も清掃!

Vベルトの比較!
20,000kmほど?でしたが、こんな感じでした。

クラッチハウジングを清掃!

ピカピカ(・∀・)

前後を締め付け、

ベルトを張ります!

カバーを付ける前に回転方向を確認!!!

これで試乗し、問題がなければ、ご納車となります!
ウエイトローラーは乗り方によって、減りが大きく変わりますので、分解してから交換か否かを決めるのも一つかと。
ただ、その分お時間は少しかかりますので、その点はご容赦くださいませm(_ _)m
今回は、漏れ修理に関しては、ご心配をおかけしましたm(_ _)m
無事終わり、一安心でした。
ぜひ、お店のツーリングもお待ちしております(*´▽`*)
この度は、ご依頼ありがとうございました!!!