Vストローム650XT、車検整備!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、ゴールドラッシュデー!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ゴールドラッシュといえば、僕的にはハンバーグ屋さん(・∀・)
ボリューミーで美味しいんですよね(・∀・)
今年はまだなので、行きたいなぁ(・ω・)
先日、Vストローム650XTの車検整備をご依頼頂きました!

まずは、ホイール周り!
ベアリング等をチェック!
問題なしでした!

お次は、ブレーキメンテナンス!

パッドなどの構成部品を取り外し、清掃!

ピカピカ(・∀・)

構成部品も

ピカピカ(・∀・)

反対側も清掃します!

ピカピカ(・∀・)

こちらの構成部品も

ピカピカ(・∀・)

綺麗になると残量チェックもしやすいですし、使用感も良くなります!
微細な操作も可能となります(*・ω・)

お次は、リヤホイール!
こちらもベアリングは問題なしでした!

リヤキャリパーもメンテナンス!

ピカピカ(・∀・)

構成部品も

ピカピカ(・∀・)

ドライブチェーンは調整

清掃

給油!
プレート部にサビは出ているものの、まだ使えそう( ´ ▽ ` )

お次はエンジン周りを見ていきますが、こちらが

タンクステーとなり、持ち上がります!
タンクをただ留めているだけのステーじゃないんです(・∀・)

タンクを取り外し!

まずは、冷却水の補充!
タンクを外さないと入れづらいので、今のうちにしっかりと補充しておきます!

エアクリーナーフィルターの点検!
時期的にもいいので、交換とします!

新品との比較!
単体だと汚れが分かりづらいですが、比較すると一目瞭然ですね!

お次はスパークプラグ!

取り外し!

こちらも良い時期なので、交換します!
Vツインですが、4本のプラグが付いています(・ω・)

新品!
始動性や燃費が良くなることに期待です(*´▽`*)

ブレーキフルードの交換!

新しいフルードはここまで綺麗なんです(・∀・)

リヤ側も交換!

透明で気持ちが良い(・∀・)
ブレーキフルードは2年ごとの交換が「強く」推奨されております!
車検ごと、もしくは2年点検ごとにしっかりと交換するようにして下さい(・∀・)

サイドスタンドの清掃や給油をして、

左右レバーの給油!


最後に
・各部増し締め
・可動部への給油
・漏れチェック
をして、車検の持ち込み検査!
合格がもらえればご納車となります!
漏れや変な摩耗等がなければ、チェックや清掃、給油で済むので、こんな流れになるかと思います(・∀・)
清掃、給油は基本です(・∀・)
今回は変なトラブルが見つからず、良かったです!
これでまた安心してお乗り頂けるかと思います(*´▽`*)
また次回の点検でもお待ちしております!!!
この度は、ご依頼ありがとうございました!!!