東京モーターサイクルショー2023[電動バイク編]のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、高橋克実さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
高橋克実さんといえば、トリビアの泉ですね(・∀・)
あのシュールな感じが面白かったです!
お誕生日おめでとうございます!
東京モーターサイクルショーでは多くの電動バイクが出品されておりました!
プジョーブース!

ここでは長く説明を聞いてました!
航続距離が長いのが気になります!
価格もいい価格ですが、ビジネス向けなので、仕方ないのかな?

このBMWのグリルのようなヘッドライトがグッときました!
ヨーロッパのデザイナーさんがデザインしたそう!(うろ覚えですが)

充電方式はプラグ式!
100Vでもできますが、200V推奨みたいです!
家庭で200Vがあるところも少ないと思うので、完全にビジネスに振ってるんでしょうね。

cakeブース!

綺麗な展示で気になり、寄らせてもらいました!

オシャレだなぁと思っていたら、

金額に驚き(((・ω・)))

とにかくデザインがいいです!

と、こちらも!

これからの展開が気になります!

FELOブース!

なんだこれ!と驚いたバイク!
まるでモトコンポ!

ヘッドライトがかっこいい!

こんな感じで乗れるようになるみたいです!

可愛いハンドル周りです!

この下にあるのが充電コンセントかな?

シート!
こちらも可愛い(*・ω・)

運べるバイクとして、アウトドアで活躍しそう!
こちらもまだ開発中らしいので、続報に期待です!

energicaブース!

昨年もサイクルショーで見ましたが、一年でSNSなどでよく見るようになりました!

マッスルボディがかっこいい!

こちらはSSモデル!

いつだかのR1みたいです(*・ω・)

こちらは電動ではないのですが、気になった一台!

可愛い!

小さくて使い勝手が良さそう!

扱っていれば一台欲しいと思えるバイクでした!

と、電動ブースはいかがでしょうか?
こういったブースはバイクの未来を感じさせてくれるので大好きです(*・ω・)
これからも楽しみが多そうですね( ´ ▽ ` )
一週間に渡り、ご紹介してきましたが、まだまだ載せたい写真はあるものの、今年はここまで!
また来年のモーターサイクルショーも楽しみです!
ではでは(*・ω・)ノ