Vストローム250、デイトナ製エンジンガードお取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、天童よしみさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
なめたらあかん~(・∀・)
なめたらあかん~(・∀・)
人生なめずに、これなめて~(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
Vストローム250へのエンジンガードお取り付けです!
これまでの記事はこちらから
この時はクイックでお取り付けしてお返しする予定でした。
この時までは…。

エンジンマウントのボルトを抜き取り、

エンジンガードのロアをお取り付けします!

デイトナ製のものはデザインが良いです(・∀・)

とここでトラブル発生!
上の前回記事をご覧頂ければわかりますが、
「ガードのアッパーにパワーボックスが対応していない!」
ということでマフラー交換をさせて頂いた後にガードをお取り付けさせて頂きました!
エンジンガードのアッパー!

新品のパワーボックスパイプです!

アッパーのガードをお取り付け!

こちらもロアと一緒でデザインが良いです(*´▽`*)

こちらも!

ガードとしての性能も期待しちゃいますね(・∀・)

前半はクイックが故に写真が少ないですねm(__)m
社外パーツに対応するSP忠男さんの熱意には感動しました!
エンジンガードもデイトナ製の物がデザインも良く、質感も良いため、非常にオススメです!
是非チェックしてみて下さい!!!
いつも遠くからのご入庫ありがとうございます!
これで一先ずは安心ですかね(*´▽`*)
ただ、お世話にならないようお気を付け下さいませm(__)m
この度は、ご依頼ありがとうございました!!!