SV650、ハイパープロ製フロントフォークスプリング交換!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、ゆってぃさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
チッチャイことは気にするな(・∀・)
それ、ワカチコ(・∀・)
ワカチコ(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
リヤサスのスプリング交換をしたSV650ですが、フロント側もご依頼があったので、
交換していきます!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
フロントフォークのオーバーホールも兼ねてなので、まずはホイールを取り外します!

フロントフォークを抜きます!

スッキリしたフロント周り!

外したフォークを分解していきます!

オイルを抜きます!
新車から一年なので、まだ綺麗ですね(・∀・)

反対側も!

ダストシールを抜き取ります!

インナーチューブを抜き取ります!

反対側も抜き取ります!

分解完了(`・ω・´)ゝ

綺麗にします!
と言っても、オイルを洗い流す程度でしたが(・ω・)

乾燥させます!


スプリングセットの中のオイルやグリスを使って組み立てます!

スプリングを使うのはまだ少し先です(・ω・)

それでは、組み立てていきます(・∀・)

オイルはこちら!

摺動部品にオイルを塗りながら組み付けていきます!

これでインナーチューブをアウターチューブに組み付けていきます!

合体(・∀・)!

シール類を組み付けます!

組み付きました!

オイルシールを固定するクリップを組み付け、

ダストシールでフタをします!

反対側もシール類の圧入ができたら、クリップをし、

ダストシールでフタをします!

オイルを入れたら、中のエアを抜き、油面を安定させるため、少し置いておきます!

オイル量の調整!

ジュジュっと吸います!

スプリングを入れて、最終の組み立てに進みます!

開封(・∀・)パカッ

スプリングを組み付け、

フタをしたら、完成!

フロントフォークを組み付けたら、

アクスルシャフトがスムーズに入るかを確認します!

これでホイールなどのチェックもしつつ、部品を元に戻していったら、作業完了です!
と、点検時にスプリング交換をさせて頂きました!
フロントフォークも汚れなどは少なく、サラッとした記事でしたがいかがでしょうか!
リヤサスのスプリングが定評があるので、フロント側も感想が楽しみです(*´▽`*)
意外とお問い合わせも多いカスタムですので、気になる方はお問い合わせなどお待ちしております(*´▽`*)
今回は点検に合わせ、カスタムのご依頼もありがとうございました!!!
また当店の都合にも合わせて頂き、ありがとうございますm(__)m
ツーリングのご参加もお待ちしております!!!
この度は、ご依頼ありがとうございました!!!