アドレスV125S、2年点検!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、オダギリジョーさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
エアペイのCMのイメージが強いですね!
最近は、競輪結構簡単やん(・∀・)ですね!
お誕生日おめでとうございます!
先日、アドレスV125Sの2年点検をご依頼頂きました!
当時大人気だった白です( ´ ▽ ` )

まずは、フロントブレーキから!
ブレーキパッドは交換です!
ギリギリでしたね(`・ω・´)

キャリパーの清掃!

ピカピカ(・∀・)
ピカピカのキャリパーに新しいパッドは気持ちがいいです!

フロント周りの点検!
問題なしでした!

スパークプラグのチェック!

まだ使えそうなので、清掃です!

ピカピカ(・∀・)

エアクリーナーフィルターのチェック!

こちらも交換までは大丈夫そう!

清掃して組み付けます!

レバーの清掃と給油!

リヤブレーキレバーも清掃・給油します!

リヤ周り!
組み付け時はブレーキシュー周りも清掃します!

タイヤは交換していきます!

ちょっと早いですが、点検時は工賃もお得なので、おすすめですよ!

リフレッシュしたリヤ周りになりました!

お次は、クラッチ周り!

フィルターの清掃です!

ピカピカ(・∀・)

クラッチカバーを開けます(・∀・)パカッ

ベルトはまだ大丈夫そうですね!
距離だけでは判断しかねる時があるので、なるべく外すようにしております!

他の部品は清掃し、組み付けます!

綺麗になりました!

ブレーキフルードの交換!

ビフォア(・∀・)

アフター(・∀・)

ここから
・各部緩みチェック
・可動部への給油
をし、試乗後に問題ない様であればお渡しとなります!
今回は問題がなく、一安心でした(´▽`)
アドレスV125Sもいよいよ古いモデルになってきたので、一年一年しっかりと見てあげる方がいいかと思います!
これくらいのサイズのモデルが無くなってしまったので、貴重になりましたからね!
毎年ご依頼ありがとうございます!
今回もしっかりと見させていただきました!
また来年もよろしくお願いいたします(*´▽`*)
この度は、ご依頼ありがとうございました!!!