GSR250、2年点検[ドライブチェーン・前後スプロケット交換②]のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、玉井詩織さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ももクロちゃんの黄色担当!
大食いでも有名ですね!!!
神奈川出身だそうで、そこでも親近感が湧きます!
お誕生日おめでとうございます!
ドライブチェーンを取り外したGSR250にチェーンを組み付けていきます!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
まずは、リヤスプロケットの組み付け!

リヤはさほど減りがないですね!

組み付け!

フロントスプロケットの仮組み!
新品との比較!

新しいナットとワッシャーで組み付けます!

ドライブチェーンは「RKチェーン」のRXWのシルバーメッキ!

ドライブチェーンはスチールもお手頃でいいですが、シルバーメッキでも差額はそれほどないので、買いやすいです!
主張しすぎないのがいいとも言っていただけます!

チェーンを通し、

ジョイントで

繋ぎます!

特殊工具で圧入をしていきます!

いい感じで入り始めましたね!

圧入完了!

工具にもしっかりと圧入完了の跡が(*・ω・)

念には念をいれ、ノギスで確認!

お次はカシメ作業!

カシメられたら

最後にノギスで確認!

チェーンを調整したら、ナットを締め、

ワッシャーを折り曲げます!
一箇所がポピュラーですが、どうせ再使用はしないので、反対側も折り曲げておきます!

スピードセンサーローターを組み付け、

スピードセンサーも綺麗にし、組み付けます!

と、チェーンの交換ができました!
新しいチェーンは綺麗!なだけでなく、使用感もいいので、押し引きが軽くなります!
ギクシャクするなー。や、変な音がする!という方は一度チェーンをチェックしてみてください!
それだけが原因というわけではないのですが、あるかもしれませんよ( ´ ▽ ` )
こちらの車両はまだまだ作業がありますので、続きます!
ではでは\(^^)/