GSR250、2年点検②のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、後藤輝基さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ツッコミ日本代表(・∀・)
数々の名フレーズを生み出しました!
これからも応援しております!
お誕生日おめでとうございます!
GSR250の点検の続きです!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
可動部の清掃・給油!

ピカピカ(・∀・)

サイドスタンドはフレーム側もしっかりと清掃します!

ギヤシフトレバーの付け根も清掃して、

給油をします!
これをやってあげると、ギヤを変える時に柔らかい感じがします!
たまーにやってあげてみて下さい(*^^*)

マスターシリンダーのチェック!

ブレーキレバー、クラッチレバーは清掃して給油をします!

ブレーキフルードの交換!
びふぉあ(・ω・)

あふたー(・∀・)

ダイヤフラムもしっかりと交換しておいた方がいいかと思います!

リヤ側も
びふぉあ(・ω・)

あふたー(・∀・)

光で照らさないとわからないくらい透明です!

ブレーキフルードの交換をしたら、こよりを作り、ブリーダー内のフルードも吸い取ります!

エンジンオイルの交換!

ヘッドライトバルブが切れていたので、交換です!

純正のヘッドライト球を使用します!

バッテリーは弱めで注意が出てます!

充電!

低いものの、OKではあるので、お伝えして様子をみてもらいます!

バッテリー搭載完了!

メインコンピューターを留めているゴムが切れていたので、交換します!

細かいところまで見れ、良かった良かった(´▽`)

と、最後は細かいところのチェックでした!
今回は結構内容の濃い点検でした!
点検+修理だったからという感じですが!
要所要所で押さえるべきところは押さえれたかと思います!
動きべきところが動くのは気持ちが良いものです(*´▽`*)
今回は多くのご依頼ありがとうございました!
走行に関係する場所をしっかりとやらせていただきました!
名車「GSR250」をお楽しみくださいませ(*^^*)
この度は、ご依頼ありがとうございました!!!