GSX250R、フロントフォークオイル漏れ修理!①のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、焼き肉の日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ヨーデル食べ放題なんて曲が昔ありましたね!
「焼肉バイキングで食べ放題」なんて歌詞がありましたが、
焼肉バイキングはもう死語なのかな(・ω・)
ちなみに、タレつけ放題のところの歌詞が好きです(・∀・)
先日、GSX250Rでフロントフォークからオイルが漏れてきたとご相談をいただきました!
爽やかカラーのGSX250Rです

右側がジャバジャバです!

汚れもだいぶ溜まってますね。

ホイール、フロントフェンダーを取り外し、

フロントフォークを抜き取ります!

オイルを抜き取ります!

ダストシールをめくり、

クリップも取ります!

反対側も!

インナーチューブとアウターチューブを留めているボルトを取り外し、分解します!

清掃!
綺麗にします!

ピカピカ(・∀・)

こちらも

ピカピカ(・∀・)

細かい部品もしっかりと

ピカピカ(・∀・)

反対側も各部清掃します!

ピカピカ(・∀・)

これも

ピカピカ(・∀・)

最後まで

ピカピカ(・∀・)

漏れている方は細かい縦キズが怖いので、交換させていただきます。
漏れていない方もサビは丁寧に取っていきます。

すが入ったようになってしまうのは仕方ないので、それも角が立たないようならします!

ここが一番胆かもしれません!

他の構成部品も綺麗にし、組み付けの時を待ちます!

清掃後は、脱脂して乾燥させます!

漏れていた方!

反対側!

と、汚れはそれほどでもなかったので、すぐに綺麗になりました!
いつも書いておりますが、「オーバーホールの要は清掃にあり!」
今回もしっかりできたかと思います(*´▽`*)
フロントフォークの記事はいつものように週を跨ぎます!
次回は組み立てていきます!
ではでは(・∀・)