GSR250、ドライブチェーン・前後スプロケット交換!②のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、ホリさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
今となってはモノマネ界の重鎮くらいありますね!
と言っても、まだまだ若いみたいで、それが意外でした(・∀・)
長く見ている気がするので、早くから大活躍だったんですね(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
チェーンを取り外したGSR250にチェーンなどを組み付けていきます!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
リヤスプロケットの交換!

リヤはよっぽどでないと減りがわかりづらいですね。

チェーンはこちら!
いつものRKチェーンでシルバーのものをチョイス(・∀・)

派手さはないものの、しっかりしたいいチェーンです(*´▽`*)

フロントスプロケット!

仮で留め、

チェーンを通します!

Oリングを入れ、

特殊工具で圧入!

しっかり入っていることを確認し、さらに入れていきます!

工具に跡が付けば圧入完了です!

念のため、具合を測ります!

いい感じ(・∀・)

カシメ作業も行い、

チェーンの取付完了!
なぜかチェーン全体の写真を撮り忘れてました…(´ω`)トホホ

エンジンスプロケットを規定トルクで締め付け、

ワッシャーを折ります!
いつも、せっかくなので、二か所折るようにしております(・ω・)

スピードセンサーローターを組み付け、完了(`・ω・´)ゝ

スピードセンサーはもちろん綺麗に!

一緒に消耗品の交換もご依頼いただきました!

エアクリナーフィルター!

新品との比較!



驚きの白さとはこのこと!!!
スパークプラグ!

もちろん左右交換です!

新品との比較!

若干減りがわかるくらいですね

ということでチェーンを組み付け、消耗品を交換させていただきました!
やっぱり新品のチェーンは気持ちが良いです(*´▽`*)
エアクリナーフィルターやスパークプラグも是非いい交換時期に交換の方をよろしくお願いいたします!
エンジンが気持ちよく動いてくれるため、必要不可欠な部品たちですので!
こちらの車両はブレーキパーツもメンテナンスのご依頼をお受けしましたので、次回はそのご紹介です!
ではでは(・∀・)ノシ