Vストローム250SX、ETCお取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、成田空港開港記念日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
1978年のこの日、開港したそう!
成田空港は行ったことないのですが、どんな感じなんですかね(・ω・)
空港って行くだけで楽しいですからね(・∀・)
どこかの機会で行ってみたい(・∀・)
Vストローム250SXの作業も最終回!
ETCなどなどを取り付けていきます!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
といっても、いそいそと付けたので、取り付き後のご紹介!
インジケーターはメーター下のカウルに!

見えやすいです(*´▽`*)

車載器本体はシート下!

取り出しやすく、使い勝手がよさそう(*´▽`*)

アンテナは工夫して付けました!
それはまた実車にてご確認くださいませ(`・ω・´)
ヘルメットロック!

こちらもキジマ製!
ヘルメットロックといえばですね(*´▽`*)

開封(・∀・)

ステーをお取り付け!

本体を取り付け!

目立たず、かっこいい!!!

機能面もバッチリそう\(^^)/

最後はGIVIボックスのプレート!

これでバーグマンに付いているボックスと共用で使えます!
車両を何台かお持ちの方はこんな工夫もおすすめです!

と、サラッとしたご紹介でしたが、いかがでしょうか?
ETCはシート下にスペースがあり、スッキリと付きました!
今のモデルにしては珍しいですね(*´▽`*)
長々とお付き合いいただいたカスタムも最終回となりました!
これからもVストローム250SXでいろいろと試していきます!
カスタムもそうですが、車両のご購入も是非ご相談くださいませ(*´▽`*)