相模原市中央区のスズキバイクショップ。
スズキ新車バイク販売、中古車販売、各種メンテナンス、カスタムなど

042-752-3804

日刊☆三代目

トレーサー9GT、車検整備!①のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、つるの剛士さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

言わずもがな、バイク大好きな俳優さん(・∀・)
僕はヘキサゴンを見ていたので、そのイメージが強いですが(・∀・)
あとは、平成ウルトラマンですね(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!

先日、トレーサー9GTの車検整備をご依頼頂きました!

スパークプラグの入荷待ちでご迷惑をおかけしましたm(__)m

フロント周りのチェック!

お次は、ブレーキメンテナンス!
清掃していきますよー(・∀・)

ピカピカ(・∀・)

パッドなどの構成部品も

ピカピカ(・∀・)

反対側のキャリパーも清掃!

ピカピカ(・∀・)

こちらの構成部品も

ピカピカ(・∀・)

ホイールセンサーも綺麗にします!

お次はリヤ周り!

スイングアーム裏の清掃!

ピカピカ(・∀・)
綺麗にされている車両なので、あっという間(・∀・)

リヤキャリパーの清掃!

ピカピカ(・∀・)

リヤキャリパーの構成部品も清掃!

ピカピカ(・∀・)

リヤのホイールセンサーも綺麗にします!

ここから燃料タンクを外しますが、初めてのバイクはわからないことだらけ!
え!ここってこう取れるんだ!など感動も多い(・∀・)

クリップなどは種類も多く、わからなくなるため、できる限り同じように戻せるよう記録します!

ネジもカラーの有無、長さや色など様々(・ω・)

クリップは、これはここの方がいいんじゃん?と思うところは変えて組んだりします!

こういう見えづらいネジも少し感動しながら外します(・∀・)

と、記事の中盤はネジの写真集みたいになってしまいましたが、ご勘弁を(・ω・)

と、お初のトレーサー9GTの車検整備でホイール周り、ブレーキ周りや燃料タンクの取り外し準備でした!
慣れないバイクは新しい発見がいっぱいで新鮮な気持ちになります!
その分慎重になるので、時間もかかるのですが(・ω・)
でも、楽しいですね(・∀・)

次回は続きをご紹介いたします!
ではでは(・∀・)ノシ