GSR250、2年点検[フロントフォークオイル漏れ修理②]のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、探偵の日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
探偵ってロマンがありますよね(・∀・)
「江戸川コナン 探偵さ(・∀・)」
探偵といえば、コナンですよね(・∀・)
清掃したフロントフォークを組み上げていきます!!!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
清掃して乾燥させたフロントフォーク!

フロントフォークオイルはスズキ純正G-10!

塗りながら組み付けるため、綺麗な容器に出しておきます!

メタル等々にヌリヌリし、組み付けます!

シール類を

入れます!

圧入!!!

シールクリップで固定します!

反対側も同じように

組み立てていきます!

シール類も!

シールを入れる際は、端を保護して入れます!

しっかりと圧入します!

基本的には左右同じ作業をします。
当たり前ですが。
なので、ただの作業にならないようしっかりと集中して行います!
組み立て時はこれが一番大事な気がします(・∀・)

インナーチューブとアウターチューブをボルトで固定します!

いよいよフロントフォークオイルを入れます!

入れたら、サスペンション内の空気を抜きます!

ある程度抜けたら、少し放置し、油面を安定させます!

反対側も同じように入れ、エア抜きをします!

落ち着いたら、油面を調整します!

ジュジュっと吸い出します!

調整ができたら、スプリングを入れます!
向きがあるので要注意です!

ダストシールを取り付け、組み立て完了!

いい感じです(・∀・)

反対側もジュジュっと吸い出し、油面を調整!

両方組み上がりました!

そうしたら、フロントフォークを車体に組み付けます!

アクスルシャフトがストレスなく入ることを確認!
高さが違うと、スコスコ入らないので、しっかりと確認します!

フロントフェンダーを取り付けたら、作業完了!

フロントフォークの記事はいつも少し長くなります!
バラして組むだけではあるものの、しっかりと気を使い、作業させていただいております!
乗り味が良くなると嬉しいです(*´▽`*)
こちらの車両はまだまだ続きます!
ではではまた次回!