GSX-8S、ドライブチェーン・前後スプロケット交換!①のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、小沢健二さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
スチャダラパーさんとの「今夜はブギー・バック」が有名なオザケンさん!
何を隠そう、相模原のご出身(・∀・)
意外とクリエーターの出身が多い街です(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
先日、当店のGSX-8Sのチェーンと前後スプロケの交換をしました!
久しぶり?の登場(・∀・)

チェーンの交換ですよ(・∀・)

少しサビがちらほらと(・ω・)

むむむ(・ω・)

僕としたことが…(・ω・)
お恥ずかしい…(・ω・)

フロントスプロケットの取り外し!
クイックシフターのロッドを取ります!

スプロケットが完全に露出します!

ナットを緩め、取り外します!

チェーンを特殊工具で切り取ります!

切り離し(・∀・)

シュルシュルと取ります!

車体からホイールを取り、

リヤスプロケットを取り外します!

ボルト6本なので、サクッとね(・ω・)

スプロケットハブ(土台)を綺麗にします!

ピカピカ(・∀・)

エンジンスプロケットを取り外し、

周りを清掃!

ピカピカ(・∀・)

後ろ側も

ピカピカ(・∀・)

スイングアーム裏も清掃します!

ピカピカ(・∀・)

と、取り外し・清掃編でした!
外したら、できる限り綺麗にする(`・ω・´)
いやー、自社のバイクのチェーンがサビてしまったのは迂闊でした(・ω・)
スチールは気を抜くと、あっという間ですね(・ω・)
ということで次回は組み付けていきます!!!
ではでは(・∀・)ノシ