Vストローム250、フロンフォークオーバーホール!②のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、なはの日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
沖縄の那覇が制定したそう!
沖縄って行ったことないので、行ってみたいです(・ω・)
海とか綺麗なんだろうな(・∀・)
バラしたVストローム250のフォークを組んでいきます!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
バラシて綺麗にしたフォーク!

組み立てていきます!

インナーチューブ!

フォークオイルを塗りながら組み立て!

各部にヌリヌリ(・ω・)

ぬりぬり(・ω・)

組み付け準備完了(`・ω・´)ゝ

インナーチューブとアウターチューブを合わせます!

反対側も同じように!

組み立てて、ボルトどめ!

インナーチューブでシールに傷をつけないよう保護しながら組み付けます!

シール打ち込み完了(`・ω・´)ゝ

クリップで固定!

ダストシールもしっかりと入れます!

片側が組みあがりました!

反対側も同じように入れていきます!

お次はフォークオイルを入れます!

プクプクと泡が出てきます!

油面調整用の工具を規定の高さに調整!

ジュジュッと吸いながら油面を合わせていきます!

スプリングを入れます!

反対側も同じ作業なので、割愛します!
組みあがったフォークを車体にお取り付け!

アクスルがスルスルと入ることを確認!

フェンダー、ホイールと組み付け、完了(`・ω・´)ゝ

綺麗なフォークになりました(*´▽`*)

と、途中割愛しましたがいかがでしょうか?
清掃は時間がかかりますが、組み立てはサクサクいきますね!
フレッシュな足回りは気持ちがいいです(*´▽`*)
漏れがなくても、定期的なメンテナンスで快適に楽しみましょう\(^^)/
今回はご依頼ありがとうございました!
気持ちのいい足回りになり、乗り心地がいいこと間違いなし(・∀・)
快適にお楽しみくださいませ(*´▽`*)
この度は、ご依頼ありがとうございました!!!
👇👇👇その他のVストローム250の記事も是非ご覧下さいませ👇👇👇