相模原市中央区のスズキバイクショップ。
スズキ新車バイク販売、中古車販売、各種メンテナンス、カスタムなど

042-752-3804

日刊☆三代目

EICMA 2025でSV-7GXが発表されました!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、鍋の日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

鍋の季節になってきましたね!
今は色々な鍋の元があるので、毎日でも飽きないです(・∀・)
〆も色々とあるので、迷っちゃいますよね(・∀・)

Vツインの各モデルの廃止が発表があり、悲しさの中、嬉しいニュースもありましたね!

SV-7GXが発表されました\(^^)/

まずは、各カラー!

パールブリリアントホワイト/メタリックトリトンブルー

パールマットグレージ

グラススパークルブラック

爽やかなカラーと新作と根強い人気のカラーの三色展開!
個人的にはやっぱり青かな(*・ω・)

こちらが装備一式!

いよいよVツインモデルにも電スロが採用!
見ると、ケーブルなしの電スロかな?
さらに、クイックシフターなど嬉しい装備も!
スズキコネクト採用で1000ccクラス未満のものではお初(*・ω・)?
さらにUSBのタイプCも標準装備だとか!!!
GXの名の通り、スポーツな旅バイクとなっていそう!

リアキャリアは標準装備っぽいですね!
ベースもありますが、これはGIVIなども付くのかな(・ω・)?

ハンドル周りはこんな感じ!

コネクトするとどんな風に表示されるのだろう(・ω・)

ここからはオプションのお話!

ハイシートの設定があるそう!
25mmアップ!
お尻痛で有名なSVなだけに従来のモデルでも付くのか気になるところ(・∀・)

ちなみに取り付けるとこんな感じ!

ビフォー(・ω・)

アフター(・∀・)

こちらは付けられる用品を取り付けた画像!

海外サイトだと用品を取り付けたイメージ画像が出せるので、購入に際し、イメージが湧きやすいです!
こういうものは国内サイトでもできるようにしてもらいたいですね(*´▽`*)

その他だと、キャニスターがいい位置にいるので、プラグ交換が少し大変そうだなぁとか
そもそも、ラジエーターは簡単にズレるのかなとか

O2センサー(マフラーのセンサー)が二個付きでマフラーを外すときは簡単にカプラーが外せるのかなとか

クイックシフターは簡易的でスプロケットカバーを開けるのに楽で助かるなぁとか

バイク屋さん目線で色々と見させていただきました!
バイク屋さんになってからはこういう時が一番楽しいかもしれません(*´▽`*)
新しいモデルは色々な意味で見ていて飽きませんね(・∀・)

最後にPVです!

👇👇👇車両紹介👇👇👇

👇👇👇アクセサリー👇👇👇

と海外発表され、まだまだ国内のお話は出てきませんが、続報が楽しみですね!
また何かありましたらご報告させていただきます(`・ω・´)ゝ

参考サイト

スズキ株式会社|スズキ、新型クロスオーバーモデル「SV-7GX」を発表

GLOBAL SUZUKI|SV-7GX

GLOBAL SUZUKI|SV-7GX|Accessory Configurator