レッツ、エンジン内カーボン除去!①のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、河野太郎さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
神奈川の政治家さん!
何かと話題で総裁選でもだいぶ注目されてましたね!
お誕生日おめでとうございます!
先日、中古車のレッツのカーボン除去を行いました!
50ccの中古車販売は基本的にしていないのですが、知っている方で費用もそこそこかけてもいいとのことだったので、
お勉強も兼ねてお受けさせていただきました!
当店で販売した50cc!
下取りで入荷したものです!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240922_162633.jpeg)
オイルが減っていたのと、カーボンによるエンストが怖いので、中の確認と除去をしていきます!
まずは、部品を外していき、エンジンを降ろします!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240922_191540.jpeg)
スロットルボディーは後ほど綺麗にします!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240922_191535.jpeg)
降りました!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240922_192828.jpeg)
砂などを落としながら、カバー類を取り外します!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240922_194219.jpeg)
シリンダーヘッドを取り外し、
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240922_194903.jpeg)
シリンダーを抜き取ります!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240922_195017.jpeg)
ピストンを取り外し、
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240922_195329.jpeg)
分解完了(`・ω・´)ゝ
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240922_195020.jpeg)
シリンダーヘッドをバラします!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240922_201700.jpeg)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240922_201704.jpeg)
溶剤で付着したカーボンを除去します!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240926_204222.jpeg)
綺麗になりました!
(なぜか寄りの写真を撮り忘れました…(´ー`))
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240929_155231.jpeg)
ヘッドを組み立てていきます!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240929_161304.jpeg)
組み立てられました!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240929_161918.jpeg)
良い感じ良い感じ(・∀・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240929_161923.jpeg)
これでしばらくは安心かな(*^^*)?
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20240929_161930.jpeg)
ピストンのカーボン!
まっくろくろすけでございます(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241005_152800.jpeg)
ピカピカ(・∀・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241005_161040.jpeg)
別角度から!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241005_152803.jpeg)
ピカピカ(・∀・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241005_161035.jpeg)
ピストンリングは新品に!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241005_161051.jpeg)
組めました!
ピストンリングは切れ目の位置が決まっているので、事前に位置を確認しながら組むと後々楽ちんですよ(*´▽`*)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241005_161646.jpeg)
マニホールド!
綺麗ですね(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241007_132126.jpeg)
スロットルボディ!
程々の汚れ具合!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241007_132347.jpeg)
ピカピカ(・∀・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241007_134647.jpeg)
反対側も
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241007_132357.jpeg)
ピカピカ(・∀・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241007_134653.jpeg)
アイドリングをさせている通路も
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241007_133352.jpeg)
ピカピカ(・∀・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241007_134704.jpeg)
アイドリングをさせているISCバルブの綺麗にします!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241007_133401.jpeg)
スロットルボディ清掃時はケミカルをシュシュシュではなく、クリーナーをしみ込ませた布などで清掃して下さい!
50ccクラスだと小さいので、綿棒などがいいかと。
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2025/01/20241007_134658.jpeg)
エンジンが綺麗になったところをご紹介させていただきました!
次回は組み上げていきます!
ではでは(*´▽`*)