ジクサー、リヤタイヤ交換・オイル減り対策!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、中西学さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
一昔前にくりぃむナントカによく出られてましたね!
真面目さも感じれる中で天然な感じ?が面白かった記憶があります!
また、くりぃむ系で見れる日は来るのかな(・∀・)?
お誕生日おめでとうございます!
先日、ジクサーのリヤタイヤとリヤブレーキパッドの交換、
オイル減り対策などをご依頼頂きました!

ツーリング使用のジクサーさんです(・∀・)
リヤ周りをメンテナンスしていきます!

パッドはご入庫時に気付き、急遽の作業依頼でした!

車体からリヤタイヤを取り外し、

タイヤチェンジャーへセット!

ホイールからタイヤを取り外したら、ホイールの縁の清掃!

ピカピカ(・∀・)

新品との比較!

ジクサー150のタイヤは、ほぼほぼDUNLOPのこの商品一択なので、比較も何もないのですが(・ω・)
再来月に控えたダンロップのタイヤの値上がりが響きますね(・ω・)
組み込み完了!!!

ホイールバランスを取り、タイヤ交換は完了(`・ω・´)ゝ

お次はリヤパッド!

パッドを取り外し、普段であればキャリパー清掃をするのですが、
ピストンがどうにも動かず、清掃できませんでした。
走行距離や車両の状態を含む判断で清掃できる範囲でさせて頂きました。

こちらが外したリヤパッド!

片側はギリギリでした!
タイヤ交換のタイミングで気が付いて良かった(^o^)

こちらが新品!
パッドピンは綺麗に清掃済み!

残量のある方と比べてもこれだけ違います!
こんなに違うんだと毎回驚きます(・ω・)
組み付けてリヤ周りのメンテナンスは完了!

ステップゴムの交換依頼もお受けしたので、そちらも交換していきます!

左右とも交換!

取外し、

取り付け面を清掃し、お取り付け!

新品と旧品を比べるとゴムの弾力が違います!
パッド同様にこんなに違うんだと驚きます(・ω・)

反対側も交換!
これだけでもフレッシュな気持ちになりますね(*´▽`*)

最後に同時依頼頂いたオイルとオイルフィルターの交換!


こちらの方もオイル減りが起きていたのですが、当店のジクサー用オイルを入れさせて頂いたら
この通り、減りづらくなりました!

結構な距離を走っている車両なので、800cc出れば上出来かと(´▽`)

このオイルも最初は当店からのご提案でしたが、気に入って頂き、
次回からは「同じオイルで!」と言って下さるようになりました!
僕らの工夫がライダーのサポートに繋がっていると考えると、とても嬉しいです(*‘ω‘ *)
オイル減りで悩まれている方は是非お試し下さいませ\(^^)/
と、バタバタを作業をさせて頂きました!
フレッシュなタイヤ、ブレーキパッド、ステップゴム、エンジンオイルで
楽しくツーリングにお出かけ下さいませ(*^^*)
またご来店をお待ちしております!
この度は、ご利用ありがとうございました!!!