見て、触れて、エンジンがかけられるGSX-8Sがあります!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、ハイビジョンの日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ハイビジョンがよくわからない僕ですが、そんな僕が思うのは、
「令和の今、ハイビジョンって死語…?」です。
CMでは使ってたりするかな(・ω・)?
店頭に「見て、触って、エンジンがかけられるGSX-8S」があります!
当店で登録した白のGSX-8Sです!
レンタル登録ではないので、まだお乗り頂くことはできませんが、遅くても年明けにはレンタルでの稼働を考えてます。

カッコいい顔をしてます(・∀・)

用品も少し付けましたので、来週からブログにもちょこちょこアップ致します\(^^)/
在庫車も入ってきますので、ご購入の際は是非ご相談下さいませm(__)m
今月、GSX-8Sの在庫車が入荷してきます!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、小澤征悦さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
最近好きな俳優さんです(・∀・)
コミカルな演技が面白い!
Dr.チョコレートでは「残高」役ですしね(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
今月にGSX-8Sが入荷してきます!
白が一台入荷が決まりました!
入荷日:6月22日(木)

在庫分の青は9月以降となるそうです。

9月以降は入荷時期や生産状況が分からないと言われております。
ご検討中の方はお早めにお考えくださいm(_ _)m
また、こちらの白はご購入のご相談がないようであれば、レンタル車に切り替えようとも思っております!
その点もご注意くださいませ。
その他の色もご成約分が随時入荷してまいります!
他の色も見てみたい!という方は是非この機会にご覧くださいませ!
Vストローム1050DEを見てきました!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、今田耕司さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
コージーさん(・∀・)
カリギュラの続編はやらないのかな(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
スズキの会議でVストローム1050DEを見てきました!
👇👇👇他の機種に関してはこちらから👇👇👇
もう発表、発売しているので、今更感はありますが(・ω・)

まずは、スペック!

メーターはフルカラー液晶!
見やすそうです(*・ω・)

ヘルメットホルダー付き!
最近のモデルにはなかったものが、これからのモデルには付けて出すのが主流になりそう!

ナックルガード!

しっかりとした作りでかっこいいです!

手のカバーも期待できます!

スクリーンは可動式!
形状も段階もスタンダードとDEでは違うので、スズキのHPからチェックしてみて下さい!

角ライトにくちばしがカッコイイ(・∀・)イイ!!

プロテクターが車体色と同色になりました(・∀・)!

Vストロームお馴染みの大容量タンク!

シート下はこんな感じです!

この時は気が付きませんでしたが、シート下にシガーが付くそうです!
地味に便利で嬉しい!!!

バッテリーの存在感がすごいです!

僕はエンブレムにグッとくるタイプです(・∀・)
こちらもそそられますね!

ガッチリとしたキャリアです!
この辺りのモデルはトップケースの装着を前提としているので、キャリアも頼りがいがあります!

シートもスタンダードとDEでは違うそうです!

こういうVストロームという文字にもワクワクしてしまいます(・∀・)

タイヤは専用タイヤ?だそう!

サイズは、「90/90-21」!

アクセサリーバーも標準装備!
エンジンガードとは呼びませんのでご注意を(・ω・)

アルミ製アンダープロテクターはDEのみの設定!

本格的でスタイルによく合う!

こういうショットもグッときますよね(・∀・)
スイングアームは専用設計だそう!
お金がかかってます(・∀・)スゴイ!

フットレストも違うそうで、もう別のバイクみたいです(・ω・)!

嬉しいセンタースタンドはスタンダード、DE共に標準装備です!

と、Vストローム1050のご紹介でした!
もう発表されているので、スズキのHPを見る方が情報は細かく出てますが、僕なりの感想や写真もご参考頂けましたら幸いです(*´▽`*)
当店では原付から大型車までスズキの全モデルの取り扱いが可能です!
また、スズキ車のコンピューター診断機「SDS-Ⅱ」を始め、専用工具もしっかりと取り揃えておりますので、ご購入後のサポートもしっかりとさせて頂きます。
Vストローム1050のご購入のご相談をお待ちしております\(^^)/
バーグマンストリート125EXを見てきました!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、德永英明さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
歌声が綺麗で聴くたびに癒されます!
女性の曲のカバーもいいですよね(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
スズキの会議でバーグマンストリート125EXを見てきました!
当日の投稿です!
👇👇👇他の新機種に関してはこちらから👇👇👇
まずは海外スペックから!

車体の全体写真をなぜか撮り忘れてしまいました!
それは他のサイトでご確認をお願いいたします!
スタイリッシュなラグジュアリースクーターがコンセプトのこと!

ヘッドライトを点けてもらいました!

ロービーム!

ハイビーム!
白いLEDが美しい!

スクリーンは小ぶりながら立っているので、機能性は高そう!
ハンドル周りの操舵のこともあるので、ロングスクリーンは見込めないのかな?
海外用品でも、ないですね!

メーター!

アヴェニス125と同じようなレイアウトですね!

バーグマンはアイドリングストップが付いているので、右下に車でよく見るアイドリングストップのマークが!
スズキ二輪車初搭載なだけに不安と期待が半々ですかね(・∀・)

跨るとこんな感じ!

メーターまでの距離が少し遠いように感じますね!
メーターが小さいからというのもあるかと思いますが!

アイドリングストップとエンジンスターターボタン!
アイドリングストップはOFFにできます!

フロントポケット!

中にはUSBが!

左側はポケット!
深いので使い勝手が良さそう(*´▽`*)

気になる足元!
バッグを置いてみました!

結構余裕がありますね!

僕の足を置くとこんな感じ!

のちほど、説明がありましたが、一番狭い場所(真ん中部分)は「197mm」だそうです!
左右幅は「447mm」
直径290mmのものがスッポリと入るそう!
数値だとわかりづらいかな(・ω・)?

エンブレム!
高級感がありますね(・∀・)

キャリアは標準装備!
穴も開いているので、ボックスを使われている方には嬉しい装備!

アドレスやアヴェニスには標準で付いてないので、価格によってはこちらが主力になりそうな予感…!

シート下です!

給油口はシート下に!

海外版のオーナーズマニュアルが入っていたので、チラチラと見ましたが、英語でよくわかりませんでした(・ω・)

テールランプ!

シュッとしていてカッコイイですね(*^^*)

タイヤはDUNLOP製D307!

フロントは、90/90-12

リヤは、100/80-12

あまり大きさを感じないタイヤでした!

こちらも注目度の高いスクーター!
上にも書いたとおり、価格によっては、アドレスやアヴェニスを脅かす存在になりそう…。
しかも、こっちはグリップヒーターの設定があるとかないとか…。
兎にも角にも、発表が楽しみ!
こちらも仕入れる予定ですので、気になる方はお気軽にご相談下さいませ(*^^*)
VストロームSXを見てきました!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、石田明さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
漫才もそうですが、双子ちゃんのパパとしても知られてますね!
最近は見てないですが、久しぶりにブログを覗いてみようかな(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
スズキの会議でVストロームSXを見てきました!
当日の投稿です!
👇👇👇他の新機種に関してはこちらから👇👇👇
スズキ販売店向けには国内初のお披露目でした!

こちらがスペック!
海外モデルと書いてありますが、国内もまぁ一緒でしょうね(・ω・)

跨ったところを撮ってもらいました!

足つきはいいとは言えませんが、まだ付きますし、軽いので怖さはないです!
オフロードモデルってこんな感じの足付きだったよねーというような印象を受けました!

上のツイートにも書いてある通り、質感がいい!

オフ感が非常に強いフォルムです!

Vストロームを象徴するような形のスクリーン!

開けてないので、USBかシガーかはわからないのですが、パワーソース付き!
開けておけばよかった(・ω・)

メーターは既存のジクサー250系とは若干違いますね!
現行アヴェニス125のメーターに似ています!

ナックルガード?ナックルバイザー?
標準装備は嬉しい!

形が純正っぽくなく、社外のオフ系のガードっぽいです!
それがまた雰囲気を出してますね!

シートは分割シート!

SXの文字!
こういうのは高級感がありますね( ´ ▽ ` )

フロントホイールは少しデカめ!

タイヤサイズは、100/90−19!
調べると、色々なモデルのタイヤがありますね!

ブランドは下に画像がありますがマキシスタイヤ!
一時期、アドレスV125Sあたりに純正で付いてましたね?

リヤは140/70-17!
17インチなので、オンロードタイヤメインでラジアル系が多い!
前後揃えるとなると、銘柄が非常に難しくなりますね。

ブランドはMAXXIS!

このタイヤがマキシス公式サイトに載ってない気がするのですが、純正採用だからかな?

エンジンはジクサー250系なので、見慣れたもの!
車体とマッチしていてカッコ良さまであります!

マフラーエンドは塗装されているものでした!
これが塗装されているだけで高級感がグッと増します!!!

ステップラバーもオフチック!
こういう小技が地味に嬉しいのは少しマニアックかな(・∀・)?

テール周り!

シュッと尖ったテールはまた従来のジクサー系のものとは少し違うように見えます!

デカデカと「SX」の文字!
そそられます(・∀・)

シュッと尖った前側のくちばし!

他のVストロームシリーズよりもくちばしが鋭利な気がしますね!
それも方向性の違いなのか、気のせいなのか。

と注目度の高いVストロームSX!
当店でもお問い合わせも多く、正式な発表があったら一台入れておいて!とご予約も頂いております!
「軽くて気軽に乗れるバイク」
セカンドバイクでもメインバイクでもご満足頂けること間違いなしです\(^^)/
タイヤに関しては、少し選択が難しいところもあるので、発売までにしっかりと勉強し、良いご案内ができるよう努めます!
黄色での登場が多いSXですが、他の色はどうなるのか楽しみです(・∀・)
ではでは、続報をお待ち下さいませ!!!
GSX-8Sを見てきました!②のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、有村架純さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」から好きで見てますが「女子ーズ」にも出てたんですね!
あれも面白くて好きです(・∀・)
これからのドラマも期待です(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
GSX-8Sのご紹介の続きです!!!
👇👇👇前の記事はこちらから👇👇👇
コンパクトさのよくわかる写真です(・∀・)

シートの中はどうなっているかというと、

こんな感じ!

ETCがいっぱいいっぱいかな?

ヘッドライト点灯!

ハイビーム!

迫力があり、カッコいいですね(*´▽`*)

ヘッドライトの動画も再度載せておきますね!
メーターの起動はこんな感じです!
Sマークがそそられます(*´▽`*)
便利なサービスリマインダー付き!

フルカラー液晶が見やすくて便利そうですね!
エンジンはかけられなかったので、見れませんが、液晶のアナログ表示のタコメーターは再現度が高くカッコいいです!
GSX-S1000GTで衝撃を受けました!

メニューはGSX-S1000GTなどと比べるとシンプルなもの!

メーターのバック表示?は、白、黒、オートと選べます!
お店に届いたら、色々なシチュエーションで試してみたいと思います!

これくらいまとまりがあると、本当に見やすいなと(・ω・)

燃料タンクは、14L!
海外サイトでの情報です!

燃料はハイオク!
これくらいのモデルであれば、まぁそうだろうという感じ(・ω・)

タイヤサイズは、GSX-S750と同じサイズでした!
タイヤが選べるので、とても嬉しいですね!

ブレーキはラジアルマウントの対向キャリパー!
こちらもなんと豪華な装備!

フロントフォークは倒立サスペンション!
こちらは賛否あるものの、これからの可能性を感じさせられます!

最後にテールランプのご紹介!

ピカッ(・∀・)

テール周りの動画です!
小ぶりでスタイリッシュ!

よく考えると、ここにテールランプがあるということはフェンダーレスキットは難しそうですね(・ω・)
根強い人気のカスタム商品なので、とても気になります(・ω・)

と、見れば見るほど欲しくなるGSX-8S!

この土日もご相談をお受けしましたが、虜になった方も多いのではないでしょうか?
当店HPへの検索アクセスも多いので、期待度の高さを感じさせられます!
これからも色々と調べて、載せられる情報はアップしていきたいと思います!
届くのが楽しみです(*´▽`*)
ご購入のご相談はお気軽にお待ちしております(´▽`)
GSX-S1000GTを見てきました!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、山崎弘也さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ザキヤマさん(・∀・)
フルネームで見ると、わかりにくいですね(・∀・)
アンタッチャブルの漫才が見れて最近は嬉しいですね!
お誕生日おめでとうございます!
先日、スズキ販売店向けの展示会で国内未発表のGSX-S1000GTを
じっくりと見てきました!
SNSにも載せた通り、
「車体の写真などは発表まで我慢して下さい!」と、担当の営業さんから釘を刺されてしまったので、
載せられないのですが、それなりに気になる部分は撮れたかな?と思ってます!
それは発表後にブログや各種SNSに載せていきたいと思ってます!
ただ、店頭ではお見せできるので、気になる方はお気軽にご相談下さい(*^^*)
また、発表前ではあるもののご予約などは承っておりますので、
是非ご予約もお待ちしております!