レッツ4、ドライブVベルト切れ。②のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、瀧本美織さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
エレガントな雰囲気の女優さんですね(・∀・)
ソニー損保のCMのイメージが強い気がするのは僕だけかな(・ω・)?
少し前のドラマの知ってるワイフも可愛い役でした!
お誕生日おめでとうございます!
昨日の続きで、Vベルト交換の作業を進めます!
👇👇👇前回の記事はこちらから👇👇👇
Vベルトは無償修理がまだだったので、暖機性向上キャンペーンで交換します!
ベルト代が無償なのは、少し嬉しいですね(*・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_111020.jpg)
前側のプーリーなどは壊れていたので、ゴッソリと交換!
社外製を使われていたことをお客様は知らなかったそうなので、今回はスズキ純正を使用します!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_111443.jpg)
早速組み付けていきます!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_110730.jpg)
新品のプーリー!
見ていて、気持ちがいいくらい綺麗(・∀・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_111448.jpg)
ウエイトローラーを入れます!
レッツ4は3個設定なので、少ないように見えますね(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_111520.jpg)
ウエイトローラーは向きに注意!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_111525.jpg)
バックプレートにダンパーを付け、ステーを付け、前側の組み立ては完了!
車体に取り付けます!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_111843.jpg)
ピンも新品を組み付けます!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_111847.jpg)
後ろ側はそのまま使います!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_110738.jpg)
新品のVベルトを組み付け、
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_112128.jpg)
新しいワッシャーでナットを締め込みます!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_112916.jpg)
キチンと反り返ってますね!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_112921.jpg)
仮締めします!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_113505.jpg)
ハウジングを綺麗にし、
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_113510.jpg)
組み付け、ナットを本締めします!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_113726.jpg)
ベルトを張ります!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_113859.jpg)
向きに要注意!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_113904.jpg)
キックスターターの部品を取り付け、
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_114146_001.jpg)
無償修理に付いていたカバーガスケットを取り付け、
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_114552.jpg)
フタをし、キックレバーを取り付け、作業が完了!!!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_115352.jpg)
試乗チェックをし、問題がないことを確認したら、ご納車となりました!
Vベルト切れは突然やってきます。
いきなり走っていて動かなくなると、とても大変ですし、
後続車との接触事故などトラブルも起きる可能性がございます!
Vベルトは、「走行距離」「使用年数」での交換をオススメ致します!!!
今回は、思わぬトラブルな上に他の部品の破損で驚いてしまいましたね。
また、「調子が良くなったよ!」と嬉しいご連絡も頂けて、とても励みになります(*^^*)
また何かありましたら、ご相談お待ちしております!!!
この度は、ご利用ありがとうございました!!!