レッツ4、ドライブVベルト切れ。①のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、世界手洗いの日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
まさに今の時期は無視できない記念日ですね!
また改めて、手洗いの方法をしっかりと見直さないと(`・ω・´)
先日、レッツ4でドライブVベルト切れの修理をご依頼頂きました!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_152652.jpg)
スズキのスタンダードスクーター!
一つ前のモデルですが、いまだに現役ですね(`・ω・´)
ドライブVベルト切れでご入庫!
早速カバーを開けると、ベルトがビローン(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153015.jpg)
カバー側にも細切れになったベルトが溜まってます。
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153018.jpg)
その中に気になるものが…。
金属片…!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153032.jpg)
後ろ側に引っかかったベルトを取り出します!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153849.jpg)
ベルトは社外でDAYTONA製だったみたいです。
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153917.jpg)
そして、そこにも金属片…。
むむむ(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153117.jpg)
前側を取り出します!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153324.jpg)
前側のプーリーも社外みたいですが、嫌な予感しかしない(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153520.jpg)
パッカーン(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153538.jpg)
出てきていた金属片はここからみたいですね。
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153608.jpg)
ズタズタになってしまいました(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153614.jpg)
ウエイトローラーはご覧の通り。
プーリーと共に交換ですね。
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153635.jpg)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153630.jpg)
前側のナットはというと、
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153336.jpg)
スプリングワッシャーを逆に組み付けたみたいで、ただのワッシャーになってました(・ω・)
通常は反り返ってます!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_153351.jpg)
と、交換部品が決まったところで、車台番号から調べると無償修理がまだだったので、それを実施していきます!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200528_181717.jpg)
リヤサスペンションの交換!
僕がスズキに入社して、初めて出た無償修理なので色々と思い出される修理です!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_105254.jpg)
ちょっと横着し、外装をズラします!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_105822.jpg)
アッパーとロアで上下のボルトを外すと、すとんと落ちてきます!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_110019.jpg)
ボルトは上下で違うので注意が必要です!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_105949.jpg)
裏側のかしめ部分が折れてしまうので、対策品に交換します!
何度か折れて物を見ましたが、車体はグラグラと安定しなくなってしまいます。
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_110028.jpg)
交換実施!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_110051.jpg)
対策品は裏側に黒マーカーが引いてあるので、マフラー側から覗くと、対策品かどうかがわかるようになってます!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/20200530_110054.jpg)
上下のボルトを締め込み、作業完了(`・ω・´)ゝ
長くなりそうなので、明日はドライブVベルトを交換していきます!
ぜひお付き合い下さい\(^^)/
では、また明日!!!