レッツ4、ハンドルがガタガタする。のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、田中直樹のお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
最近は俳優さんとして活躍されてますね!
いまだに、昔ガキ使でやっていた「実はやばいやつ」というネタが忘れられません!
Huluで配信されてたら見たいな!!!
お誕生日おめでとうございます!
先日、レッツ4でメーターが動かず、ハンドルがガタガタするとご相談頂きました!
見てみると、ホイールベアリングが悪い?
早速外してみていきます!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_200623.jpg)
ホイールを取り外し、
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_201705.jpg)
ベアリングのチェック!
だいぶ状態が良くないですね(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_201713.jpg)
オイルシール側!
ホイールにもサビっぽいものが飛び散ってます(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_201737.jpg)
こちらは完全にダメになってますね。
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_201806.jpg)
👇👇👇動画はこちらから👇👇👇
抜き取ると、なかなかなサビ具合(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_202437.jpg)
反対側も裏側はすごかったです(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_202621.jpg)
構成部品全て使えなさそうですね(・ω・)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_202615.jpg)
中をできる限り綺麗にします!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_202636.jpg)
これくらいでいかがでしょう!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_202949.jpg)
新しい部品を
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_213608.jpg)
圧入!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_213920.jpg)
スペーサーを入れ、
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_213929.jpg)
反対側も圧入!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_214409.jpg)
オイルシールを入れ、ベアリングの交換完了!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_214717.jpg)
同時にタイヤ交換のご依頼!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_215600.jpg)
当店では、フチのヒゲを
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_215647.jpg)
切るようにしております!
これが噛んで空気が漏れることがあるので、その対策です!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_215659.jpg)
タイヤを組み替えていきます!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_215746.jpg)
タイヤを取り外します!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_220433.jpg)
新品との比較!
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_220457.jpg)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_220458.jpg)
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_220500.jpg)
組み込み完了(`・ω・´)ゝ
![](https://autoalpha-koide.com/blog/wp-content/uploads/2024/04/20220124_221216.jpg)
空気を入れ、エア漏れがないことを確認したら完了です!
今回はホイール本体だけ再利用で他の構成部品は全て新しくなりました!
タイヤ交換時にベアリングの不良が見つかるパターンは多いです。
意外と気が付きづらい不良なので、定期的な点検やその他のメンテナンス時に見てもらうといいかもしれません!
こちらの車両は他にも修理をご依頼いただいたので、続きます!
ではでは(・ω・)ノシ