Vストローム250、P.E.O.製ゼロポイントシャフトお取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、坂下千里子さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
「バカせまい史」という番組で「坂下千里子の裏立ち回り史」という回がありましたが、
確かに色々な番組で活躍されているなぁと思いました(・∀・)
出ていると、楽しい雰囲気にもなりますしね(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
先日、当店のVストローム250にP.E.O.製ゼロポイントシャフトを取り付けました!
最近度々登場する僕らのVストローム250!

こちらが「ピオ製ゼロポイントシャフト」
スタンダードの方で選びました!

まずは、フロントから!

いつも通り、重さを測ります。

参考程度にどうぞ。

今回は、タイプAという専用工具が必要なタイプでチョイス!
基本的に僕らしか触りませんからね!

肉が薄く、軽いです!

お次はリヤ!

純正シャフト!

ゼロポイントシャフト!

こちらも参考までにどうぞ!

こんな感じです!

中はこんな感じ!

こちらも薄いですね!

お取り付け後は、こんな感じです!
黒いアウターチューブに黒いシャフトで締まりますね!

いいですねぇ(・∀・)
いいですねぇ(・∀・)

リヤ!

こちらもいいですねぇ(・∀・)

性能に期待です!

と、シャフトの交換のみなので、簡単な記事でした!
こんな軽いバイクで違いが分かるのか?と思いましたが、ちゃんとわかりました!
さすが、ゼロポイントシャフト(・∀・)
とても人気のアイテムで、導入後はとても喜ばれるパーツです!
気になる方は是非ご相談下さいませ(´▽`)
タイヤ交換時や点検時にご注文いただくと、工賃が浮きますので、とてもお得です!
お取り付け時期などもお気軽にご相談下さいませ\(^^)/