スカイウェイブ250、キーオンでメーターが点かない!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、ビビアン・スーさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
コンフィデンスマンJPに出ていた時は驚きました!
しかも、なかなか重要な役でしたからね!
ブラビ以来でした(・∀・)
懐かしい(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
先日、スカイウェイブ250でキーをオンにしてもメーターが点かないとご相談頂きました!

レッカーでのご入庫!
キーをONに回しますが、反応ない。

動画だとこんな感じです。
完全にうんともすんとも言いません。
これは、「バイクの電源が入らない。」という症状です!
エンジンがかからないのも表現としてはいくつかあるので、
今回の状況みたいなものを覚えておくとバイク屋さんへの説明で便利かと思います。
いつものキー周りのトラブル?
ということでアッパーカウルを取り外します!

キーの裏側を見ていきます!

カプラーが変形するくらい溶けてますね。

こちらがイグニッションスイッチという部品。

焦げ焦げですね(・ω・)

新しいスイッチを用意します!

裏は回されるようにキーの先がハマるようになってます!

プレートと共にお取り付け!

溶けていたカプラーは裏側(赤い線)も変ですね。

切り取り、

カプラーを新しくします!
カプラーの色が変わってしまいますが、致し方ないですね…。

カプラーを差し込み、

裏側から端子をギュッギュと押します!

カバーを被せたら、完了!

無事、メーターが点くようになりました( ´ ▽ ` )
バイクの電源が入った証拠です!

お客様に説明する為に焼けていたスイッチをバラしてみます!

パカッ(・∀・)

焦げて、窪んでしまってます!
これで重症ではないのが、また驚きますね(・ω・)

今回はスカイウェイブに多いイグニッションスイッチの交換でした!
ただ、他のパターンもあるので、あくまでもご参考程度にお考え下さい(`・ω・´)
突然のトラブルで驚きましたね。
ですが、すぐに犯人がわかり一安心でした!
また何かありましたら、ご相談お待ちしております!
この度は、ご利用ありがとうございました!!!