Ninja250R、2年点検!②のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、小田和正さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
名曲揃いですね!
最近だと「ブラックペアン シーズン2」の「その先にあるもの」が良かったです(*・ω・)
あの柔らかい声がたまらない(*・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
ニンジャ250Rの点検整備の続きを進めます!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
スパークプラグの交換をします!

取れました!

2本なのでサクッと取れます!

無事交換完了(`・ω・´)ゝ

エアクリーナーフィルターの交換!
カワサキっぽい取り付け位置ですね!

交換します!

綺麗なフィルターになりました!

スプロケット周りのチェックをしたら、スプロケットカバーを綺麗にします!

サイドスタンドの給油!

ギヤシフトレバーも給油!

ブレーキフルードの交換!
フロントビフォー(・ω・)

アフター(・∀・)

リヤビフォー(・ω・)

アフター(・∀・)

ダイヤフラムも、もちろん新品に!

こよりを作り、

ブリーダー内のフルードを吸い取ります!

リヤも同じように吸い取ります!

左右レバーの給油!

ブレーキの漏れチェック!

エンジンオイルも交換します!

冷却水のチェック!

予備タンク側も!

バッテリーは充電しておきます!

充電後は取り付けて、充電電圧をチェック!

最後に冷却水が滲んでいるところを綺麗にします!
ビフォー(・ω・)

アフター(・∀・)

ビフォー(・ω・)

アフター(・∀・)

ビフォー(・ω・)

アフター(・∀・)

滲み跡を残すとここからの経過観察ができませんからね!
しっかりと清掃です!
と、一通り点検ができました!
初めてお受けした車両だったので、消耗品の交換や清掃・給油でした!
滲みなどもあったので、経過観察はしっかりとしないといけませんね!
今回はご紹介でのご入庫ありがとうございました!
久しぶりのカワサキ車で楽しく作業をさせていただきました!
これからもよろしくお願いいたします!
この度は、ご依頼ありがとうございました!!!