[新車用品]Hayabusa、スマートライドモニターお取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、盗難防止の日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
僕らバイク乗りも日々気を付けたい盗難。
狙われるのは何も高級なバイクだけではないので、ご注意下さいませ(;^^)
今一度、盗難について考えてみるのも良いですね!
Hayabusaにタナックスさんから出ているスマートライドモニターを取り付けていきます!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
TANAXさんのスマートライドモニター!
高いだけあって、いい商品です!

まずは、カメラの準備!
ステーを換え、

ナンバープレートのステーに取り付けます!

こんな感じかな(・∀・)

お次は、本体とフロントカメラ!

フロントカメラはミラーから取ります!

キジマ製のミラーステーに

カメラを取り付けます!

配線をまとめたら、

本体を設置し、完成(・∀・)

リヤカメラ!

スマートに付きました(・∀・)

この位置が安定していて、いいですね!

フロントはこちらから!
既製品のステーなので、しっかりと取り付いてます!

モニター!
いつも思いますが、Hayabusaはモニターが良い位置に来ます!

と、まだまだ話題のモニターを付けさせていただきました!
上にも書きましたが、お値段はいいお値段しますが、お値段以上なのは確実!
また、この辺りは法律云々も関わってきますので、しっかりと信頼のおけるメーカーなのも非常に評価できますね。
当店もツーリングで度々使いますが、モニターを使ったら、スマホナビには戻れないですね…。
そこはお気を付けを(・∀・)
こちらの車両はまだまだまだご依頼事をいただいたので、続きます!
ではでは(*´▽`*)