相模原市中央区のスズキバイクショップ。
スズキ新車バイク販売、中古車販売、各種メンテナンス、カスタムなど

042-752-3804

日刊☆三代目

CB250R、1年点検!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、ゴリさんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

最近、お休みの日に車の中でぽかぽかをよく見ます!
そこに水曜日レギュラーで「ゴリエ」として出られてます!
「ワンナイR&R」を見ていた世代としては懐かしい(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!

先日、CB250Rの1年点検をご依頼頂きました!

オシャレカスタムをされているCB250R(*´▽`*)

まずは、フロント周りのチェックから!
終わったら、フロントキャリパー!

パッドを取り外し、清掃!

ピカピカ(・∀・)

パッドなどの構成部品も

ピカピカ(・∀・)

綺麗なキャリパーになりました!

ホイールセンサーも綺麗にします!

リヤ周りのチェック後はリヤキャリパーのメンテナンス!

ピカピカ(・∀・)

パッドなどの構成部品も

ピカピカ(・∀・)

ホイールセンサーも清掃!

チェーンは調整を行いました!

お次は、スパークプラグの交換!
これがまぁ大変(・ω・)
ホンダのお店に「簡単な方法を教えて!」と頼みましたが、いい回答がもらえず(・ω・)
近道はないということで、覚悟を決め、燃料タンクを取り外します!

あれやこれやを外しますが、

プラグはまだまだ見えません(・ω・)

と、やっとの思いで取り外し!

ホンダに多い、あまり見たことのない種類のスパークプラグシリーズ!

交換します!

プラグ交換が終わり、元に戻す途中で冷却水のチェック!

珍しいゲージ型です(・ω・)

レバーの清掃と給油!

エアクリーナーフィルターもあわせて交換していきます!

ウイングマークがカッコイイ袋!

新品との比較!

バッテリーは問題なしでした(*´▽`*)

と、一通り点検をさせていただきました!
CB250Rはプラグ交換が大変だと聞きますが、スズキはこれくらいの難度は普通なので、
スズキのショップとしては、ホンダにしてはやりづらいね。というレベルですね(・ω・)(強がり)

他の部分は250cc単気筒モデルなので、サクサクいきました!
雰囲気の違うバイクを作業すると楽しいこと(*´▽`*)

今回は他のカスタムもご依頼いただいたので、次回はその記事です!
ではでは(・∀・)ノシ