GSX-R1000R、スロットルボディ清掃!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、にしおかすみこさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
にしおか~すみこだよ~(・∀・)
あああああああ(・∀・)!
懐かしい!
お誕生日おめでとうございます!
車検をご依頼いただいたGSX-R1000Rですが、
スロットルボディの清掃も一緒にご依頼いただきました!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
エアクリーナーボックスから見たスロットルボディ!

ベタベタとした汚れが多いですね。

エアクリーナーボックスを外しました!

清掃していきます!

清掃!

ピカピカ(・∀・)

もう二か所も!

ピカピカ(・∀・)

スズキの診断機を使い、スロットルを開けます!
電子スロットルなので、今までとは感覚が違います!
開けたところも清掃!

ピカピカ(・∀・)

こちら側も!

ピカピカ(・∀・)

搭載状態なので、限度はありますが、

できる限り綺麗にさせていただきました!

1000ccクラスはスロットルボディのボアもデカいので、ウエスが入りやすいです!

バルブにはジュクジュクしたカーボンが溜まっています。
GSX-R系はバルブのカーボンもチェックするようにしております!

インジェクターも清掃!

ピカピカ(・∀・)

こちらも

ピカピカ(・∀・)

インジェクターは割と綺麗になります!
と、最後にスロットルボディの清掃をさせていただきました!
スロットルボディが汚れていると、アイドリングに影響が出たりします!
特にリッタークラスになると、回せる場面も多くないため、汚れは溜まりがちです。
ここも定期的なメンテナンスをしてあげると思います(*´▽`*)
今回は車検のご依頼ありがとうございました!
楽しく乗られているSNSの投稿もよく拝見しております!
思い出作りのお手伝いができていれば幸いです(*^^*)
この度は、ご依頼ありがとうございました!!!