GSX-S750、転倒修理!②のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、大木こだまさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
チッチキチーの人(・ω・)?
一世を風靡しましたね!
チッチキチー(・∀・)b
お誕生日おめでとうございます!
昨日の続きです!
部品が届いたので、エンジンカバーを交換していきます!

パカっと取り外し、


ガスケットを綺麗に剥がします!

新しいのでサクッと取れました!

こういう穴はついつい覗きたくなるのが、人の性(・∀・)

コンロッドとピストンが見え、「すげー、すげー」と大興奮(・∀・)

取り外した部品は洗浄し、脱脂まで行います!

カバーからステーターコイルを取り外し、

新しいカバーに

取り付けます!
緊張します(((・ω・)))

取り付きました!

凹みに配線を沿わせ、

ステーで

固定!

貫通しているカバーのボルトにガスケットを取り付けます!

エンジン本体側に薄く液体ガスケットを塗り、

カバーガスケットを取り付け、

カバーを取り付けます!

外したプラグに新しいガスケットを入れ、

配線を元に戻します!

液体ガスケットが乾いたであろう頃にエンジンオイルを入れ、

エンジンを始動し、オイル量を調整します!

最後に充電関係を触っているので、しっかりと充電をしているかもチェックをします!

すべての作業が完了したら、外装を取り付ける前に軽く清掃!

(/ω・\)チラッ

と、ここで純正部品の交換作業は完了です!
次回からは、カスタムを含めた修理を書かせて頂きます!!!
では(・∀・)ノシ