GSX-S750、グリップヒーターお取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、でんでんさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
名バイプレイヤー(・∀・)
アトムの童もいい役でした(*・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
先日、GSX-S750にグリップヒーターのお取り付けをご依頼頂きました!

今回もキジマ製グリップヒーター「GH10」をチョイス!
もはや鉄板です(・∀・)

まずは、配線を通すために、タンクを持ち上げます!

配線が通しやすくなりました(・∀・)

お次は、グリップヒーター本体のお取り付け!

スロットル側のグリップを取り外します!

GH10は車種専用設計という商品で、スロットルカラーが取り付いている商品です!

タイコの部分は各車種ごと同じ形状のものを選び、取り付けます!

これで準備完了(`・ω・´)ゝ

お取り付け!

いい具合です(・∀・)

お次は左側!

純正グリップを抜き取り、

グリップヒーター本体を取り付けます!

GH10はスイッチ一体なので、スイッチ位置に注意しながら取り付けます!

配線を通し、外した部品を取り付けたら完成です\(^^)/

右側!
スッキリスマートです!

GH07は33mmでしたがそれよりも細く、なんと「32mm」!
たかが1mmと思われがちですが、この1mmの違いが握るとわかるんです!!!

左側!
スイッチ一体なので、余計なものは付かずスッキリ!
手元で簡単に操作できるのもポイントが高いです!

今時期は非常に活躍してくれるグリップヒーター!
昔は季節ものでこの時期は在庫がないことがありましたが、今は通年通して入手が可能です!
冬しか使わないイメージですが、春先や秋口など一年の半分くらいは活躍してくれます!
時期問わずオススメしたい一品です(*´▽`*)
ETCなどと一緒に車両購入の際にご相談下さいませ(*^^*)
いつもありがとうございます!
これからも快適なライディングで楽しくお乗り頂けるようサポートさせて頂きます!
またお待ちしております(∩´∀`)∩
この度は、ご依頼ありがとうございました!!!
[新車用品]ジクサー150、キジマ製LEDウインカーお取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、月亭方正さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
最近ガキ使もあまり見なくなり、拝見する機会も減りましたが、
先日の山-1グランプリは見たいな(・∀・)
おもしろ荘並みにこれからの芸人さんが出てくるので勉強にもなります!
お誕生日おめでとうございます!
先日、ジクサー150をご購入頂き、
キジマ製LEDウインカーへの換装をご依頼頂きました!

爽やかな青は本当にカッコいいです(・∀・)
まずは、純正はこんな感じ!


では、交換していきます!

ヘッドライトを取外し、

裏返し!

固定している樹脂パーツを取り外すのにカウルの取外しが必要ですね。

パカッ(・∀・)

交換できるようになりました!

樹脂を取り、ウインカーを取り外します!

こちらに交換です!
大きさが全然違います!

プレート二枚とナットで固定です!

お取り付け!

左右とも交換が終わったら、カウルを戻します!
スッキリした顔つきに(・∀・)

お次は、リヤ!
リヤはフェンダーレスキットも同時にご依頼頂きました!

全体の雰囲気はこんな感じでした!




取り外していきます!

テールカウルを取り外し、

リヤフェンダーを取り外します!

いつも思うのが、テールカウルもリヤフェンダーの無いバイクって
急にレーサーな雰囲気になりますよね(・ω・)

フェンダーレスはエンデュランス製!

まずは、LEDウインカーのお取り付け!

取り付きました!

外したリヤフェンダーから必要なものを移設していきます!

配線を綺麗にまとめながら、移設!

無事できました!!!

ウインカーの配線は短かったので、長くしましたが、配線色が合うように伸ばしました!
わかりやすいので、見えないところも少しこだわったりしております(・∀・)

フェンダーレスキットを取り付けながら、ウインカーリレーも交換します!

これでキチンと点滅をしてくれるようになります!

フェンダーレスキットもお取り付け完了!

テール周りがスッキリとしました!





派手過ぎない、大人っぽいカッコイイカスタムです(*´▽`*)
フロントはこんな感じ!



全体的にスッキリして見え、垢抜けた気がしますね(・∀・)
点滅動画は撮れなかったので、載せられませんが、LEDのハッキリした点滅でメリハリがつきました!
純正LEDヘッドライトと相まって、綺麗で視認性の高いものとなりました!
ご購入の際、当店をお選び頂きありがとうございました!
車両もだいぶお待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。
これからバイクで一緒に色々と遊びましょう!
この度は、ご購入ありがとうございました!!!