相模原市中央区のスズキバイクショップ。
スズキ新車バイク販売、中古車販売、各種メンテナンス、カスタムなど

042-752-3804

日刊☆三代目

2022年度の営業が無事終了しました!のお話。

皆さま、こんにちは!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

本日で2022年度の営業が終了となりました!

本日で有限会社小出商会の会社としての一年が無事終了となりました!

今日を迎えられたのも日々ご利用頂いております皆様のお陰です。
いつも本当にありがとうございます。

父から引き継ぎ、一年が経ちましたが、最初は不慣れな業務も多く、多々ご迷惑をお掛けしたかと思います。
少し気持ちも落ち着きましたので、日々気になる点は改めていきたいと思います。

来期(明日)からは新しいサービスや今のサービス内容を一部変更しようかと思います。
またそれは、ご案内できる範囲でご案内させて頂きます。

これからも引き続き、頑張って参りますので、何卒お付き合いの程よろしくお願いいたします。

2023年、本日から通常営業しております!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、いちご世代の日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

いちごの語呂合わせで、高校受験を控えた15歳の世代「いちご世代」にエールを送る日だそう!
受験生の本格的な準備はそろそろなのかな?
もう自身の受験は昔のことなので記憶にありませんが、世代の方々や親御さんたちは頑張ってください( ´ ▽ ` )

本日から通常営業しております!

新年明けましておめでとうございます!

昨年が大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

皆様はどんな冬休み、年越しになったでしょうか?

当店は本日から通常営業いたしております!

思い出話などをお聞きできること、楽しみにしております( ´ ▽ ` )
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!!

[22年10月1日〜]スズキ純正部品の値上げのお知らせ!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、スーパーマリオブラザーズの発売日でした!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

1985年の今日、ファミコンソフト『スーパーマリオブラザーズ』発売したそうです!
生まれる5年前!
ファミコンのゲームはちょこちょこやってましたが、難易度が今と全然違いますね!
魔界村なんて、難しすぎ(・ω・)

スズキから純正部品の値上げについての案内がありました。

メーカー希望小売価格の改定(値上げ)を下記のとおり実施させていただきます。

◎対象部品
約42,550点

◎実施時期
2022年10月1日売上分より新価格を適用させていただきます。

目安として、

「車両の生産終了後10年経過の部品に関しては、値上げ率が高くなっている」

だそうです!

10年経過の物は上げ幅が大きいというのは、昨年の10月の値上げと同じような内容ですね。
メンテナンスや部品の手配はお早目をオススメ致します!

よろしくご検討下さいませm(__)m

本日から通常営業開始です。のお話。

皆さま、こんにちは!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

本日から通常営業開始です。

一週間の営業自粛期間が終わり、本日から通常営業ができることになりました。

期間中は、ご迷惑、ご心配をお掛けいたしました。

今までより一層、感染対策に努め、このようなことを繰り返さないよう営業して参ります。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

純正部品のメーカー欠品が増えております。のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、島田珠代さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

珠代ねぇさん(・∀・)
パンティーテックスでよくテレビに出てますね(・ω・)
新喜劇を見ないので、知らなかったですが、あの狂気に満ちた芸風が面白い!
お誕生日おめでとうございます!

GW明けからか、部品のメーカー在庫欠品が増えております。

いわゆる、バックオーダーという状態でして、部品の入荷に時間を要する場合がございます。

当店でも社外部品で対応できるものはそちらで対応致しますが、ワッシャーなど
代わりのきかないものはお待ち頂く場合もございます。

メンテナンスご依頼の際は何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、早めのご依頼をオススメいたしますm(__)m

代表取締役社長交代のお知らせとご挨拶。のお話。

皆さま、こんにちは!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

有限会社小出商会の役員が変更になったため、お知らせさせて頂きます。

このたび、2022年3月31日をもちまして、小出賢志が代表取締役社長を退任し、
2022年4月1日より、 小出祐太が代表取締役社長に就任いたしましたことをご報告申し上げます。

就任のご挨拶

この度、父小出賢志より会社を引き継がせていただきました。
より一層良いサービスが提供できるよう日々精進してまいります。

何卒 前社長同様のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
略儀ながらホームページでの公開をもって御挨拶を申し上げます。

有限会社小出商会、第68期最終営業日となりました!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、義家弘介さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

ヤンキー先生!
一時期流行りましたね(・∀・)
神奈川が拠点の政治家さんでもあります!
お誕生日おめでとうございます!

本日が有限会社小出商会、第68期最後の営業日でした!

まだまだコロナウイルスが猛威を振るう中での営業でしたが、
変わらずにたくさんの方々に支えられ、無事この日を迎えることができました。

本当にありがとうございました。

明日から会社として、新しい一年、新しい歴史となりますが、どうかよろしくお願いいたします。

明日からも日々楽しく頑張りたいと思います(*´▽`*)

東京モーターサイクルショー2022へ行ってきました!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、志茂田景樹さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

派手派手な作家さん(・∀・)
絵本は読んだことがないので、読んでみようかな(*・ω・)
お誕生日おめでとうございます!

本日、東京モーターサイクルショーへ行ってきました!

久しぶりでとても楽しいショーでした!
これから写真を整理するので、出来次第載せさせて頂きます(*・ω・)

スズキ純正部品の値上げのお知らせ!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、鳥居みゆきさんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

狂気じみたネタで話題の鳥居さん!
身長が高く美人さんなので、それが余計に面白さにもつながっているのかな(・ω・)?
お誕生日おめでとうございます!

スズキから純正部品の値上げについての案内がありました。

メーカー希望小売価格の改定(値上げ)を下記のとおり実施させていただきます。

◎対象部品
約7,112点

◎実施時期
2022年4月1日売上分より新価格を適用させていただきます。

目安として、

「車両の生産終了後10年経過の部品に関しては、値上げ率が高くなっている」

だそうです!

10年経過の物は上げ幅が大きいというのは、昨年の10月の値上げと同じような内容ですね。

スカイウェイブシリーズも値段が上がり始め、廃番部品も出てきているそうです。
その他の機種もわからないので、メンテナンスや部品の手配はお早目をオススメ致します!

よろしくご検討下さいませm(__)m

GSX-S750、新車用品「ETC・LEDヘッドライト」お取り付け!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、平井堅さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

地味に好きな歌手さんです!
声もそうですが、曲も最高に良いです!
インド人のPVを見た時は心配になりましたが(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!

先日、新車のGSX-S750をご購入して頂き、
カスタムのご依頼を頂きました!

グレーとブラックが渋くてかっこいい(*・ω・)

今回お取り付けの部品はこちら!

・ミツバサンコーワ製ETC2.0車載器「MSC-BE700S」
・デイトナ製USB電源
・スフィアライト製LEDヘッドライト「RIZINGⅡ」
・スフィアライト製LEDポジション球
・デイトナ製エンジンプロテクター
・キタコ製電源取り出しハーネス

と、盛りだくさん(・∀・)
ありがとうございましたm(_ _)m

まずは、電源取り出しハーネスから電源を頂きます!

取り付けのために外装をバラしていきます!

ヘッドライトを取り外し、

LEDヘッドライトを組み込んでいきます!

純正バルブを取り外し、

組み込み!

ポジション球も同じ色に合わせていきます!

スフィアライトさんでまとまるので、助かります(*・ω・)

お取り付け!

配線の取り回しを考え、決まったら車体に取り付けます!

ETCのインジケーターやUSB電源の位置を決めていきます!
そして、取り付いているステーはまた別の部品をご依頼頂いたので、別記事で書かせて頂きます(・∀・)

配線をはわせるために後ろ側もバラします!

タンクも上げ、目立たないよう丁寧に配線を通します!

お次はエンジンプロテクター!
立ちゴケの時の強い味方!

テープを貼り、準備完了!

エンジンマウントボルトを取り出し、

指定の部品を付属の長いボルトでお取り付け!

できました(*・ω・)

反対側も同じように

取り外し、お取り付け(`・ω・´)

追加でヘルメットロックもご注文頂いたので、それも取り付けていきます!

タンデムステップを

取り外し、

ネジロック剤を取り、

新たに塗り直します!
タンデムステップ脱落防止のため、これは非常に大事です(*・ω・)

ヘルメットロックごとお取り付け!

配線をまとめつつ、ヒューズは取り出しやすい場所に!

本体を設置していきます!

キジマ製セルフラップスリーブでまとめると綺麗でスッキリします(*・ω・)

と、ザザッとした記事でしたがいかがでしたでしょうか(*´▽`*)
配線などは綺麗にまとめると、後々の整備でも苦労しません!
使い勝手もいいです!

まだ用品のご依頼を頂いているので、明日はまた今日の続きです!

では(*・ω・)ノシ