先週(2/13 ~ 2/18)の記事まとめ!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、山本高広さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
ずっちぃなぁ〜(・∀・)
これは神奈川弁でないかと言われてるみたいですね(・ω・)
確かに、ずっちーって…言うか(・ω・)?
お誕生日おめでとうございます!
先週 (2/13 ~ 2/18) の記事まとめ!
記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!
是非、ご覧下さい\(^^)/
2月13日(月)

GSX-8Sの最終記事!
写真も少し多めに載せておりますので、ご検討中の方はぜひご参考くださいませ!
2月14日(火)

車検と一緒にご依頼頂いたタイヤ交換の記事!
コンチネンタルのタイヤは時期によっては入荷に時間を要するので、ご注意ください!
サラッとした記事ですが良かったらご参考くださいませ!!!
2月15日(水)

妻がいよいよ二郎系デビュー(・∀・)
禁断の扉を開けてしまったのは言うまでもありません(`・ω・´)
そんな休日でした!
(外部リンクです。)
2月16日(木)
[R5.2.16現在]すぐにご納車可能なバイクと今後の入荷予定について!のお話。

現在の在庫状況と入荷予定です!
入荷の少ないものも発注し、手配できるようにしております!
スズキ車のことはお気軽にご相談くださいませ!
2月17日(金)

Hayabusaのリコールが発表されました!
ブレーキ関係の内容なので、お乗りの方はお早めにご対応くださいませm(_ _)m
2月18日(土)

タイヤの値上げをまとめました!
今日と明日の金額が違う!と言うことがあるのでご注意を。
その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/
それでは、また明日
[R5.2.16現在]すぐにご納車可能なバイクと今後の入荷予定について!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、相川七瀬さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
夢見る少女じゃいられない(・∀・)!
最近は平成ソングが若い子の間で人気だそうで、平成2年生まれの僕は少し複雑です(・ω・)
夢見るおじさんじゃいられない(・ω・)フー
お誕生日おめでとうございます!
現在すぐにご納車可能なバイクと今後の入荷予定についてです!
すぐにお渡し可能なバイク!
(車両名を押すと、車両紹介ページに飛べます。そこからお問い合わせも可能です。)
入荷、在庫情報は半月ごとに新しい記事を書いているので、最新の記事をご参考下さい。
SV650 ABS(2022年モデル)ブラック/ホワイト
(中古車)SV650 ABS(2021年モデル)マットブラック
バーグマン200 ABS(2021年モデル)マットブルー

Vストローム250 ABS(2021年モデル)ブラック/シルバー
Vストローム250 ABS(2021年モデル)ブラック


今後の入荷予定についてです!
入荷予定時期:2023年4〜5月頃

入荷予定時期:2月17日

入荷予定時期:2023年3〜4月頃

入荷予定時期:2023年3〜4月頃

入荷予定時期:2023年3月初め頃

入荷予定時期:2023年5月頃

入荷予定時期:2023年5月頃

コロナの影響で入荷が安定しないバイクたちですが、在庫や入荷するバイクを確保しております!
最短翌日にはお渡しできますので、ご納車の希望時期なども合わせてご相談下さい!
軽二輪多めですが、車検付きバイクももちろん販売はしております!
ここに乗っていない機種でもお気軽にお問い合わせお待ちしております(*´▽`*)
各種SNSで入荷のお知らせや入荷予定情報などを発信しております!
そちらも合わせて、ご覧下さいませ!
[新車用品]SV650、グリップヒーターお取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、安西ひろこさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
相模原出身のモデルさん(・∀・)
どの辺りのご出身かはわかりませんが意外と側みたいですね!
昔、テレビでは見てました(`・ω・´)
お誕生日おめでとうございます!
以前の続きで、新車のSV650にグリップヒーターを取り付けていきます!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
お選び頂いたのは、キジマ製GH10!
スイッチ一体型でキジマ製品では一番細いグリップヒーターです!

まずは、純正のスロットルグリップを取り外します!

取り外し!

右側のグリップヒーターはギヤ式になっており、スロットルケーブルの付く部分と組み合わせて取り付けます!
それにより、色々な車種に専用として付くようになっております(・∀・)

配線の位置を見ながら組み立てます!

こちらは完成(・∀・)!
スッキリです!

反対側も取り付けていきます!

グリップを抜き取り、

ボンドを綺麗に取ります!

スッキリ(・∀・)

そうしたら、取り付け、配線をまとめます!

こちらのGH10は驚くほどに取り付けが簡単です!
といってもグリップヒーター自体が本体の取り付けはさほど大変ではないのですが!
配線をまとめるのが大変なくらいですかね(・ω・)?
GH10はキジマさんのサイトで記載のある機種以外でもお取り付けは可能です!
スズキでいえば、ほぼ全機種取り付けが可能と言っても過言ではないかも…?
気になる方はご相談下さいませ(*´▽`*)
こちらの新車はまだまだ続きます!
ではまた来週(`・ω・´)ゝ
先週(1/30 ~ 2/4)の記事まとめ!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、大地真央さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
今野!そこに愛はあるんか(・∀・)?
最近はこのイメージですね(・ω・)
最高のおばはん?も好きで見てました!
お誕生日おめでとうございます!
先週 (1/30 ~ 2/4) の記事まとめ!
記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!
是非、ご覧下さい\(^^)/
1月30日(月)
[新車用品]SV650、LEDウインカーお取り付け!のお話。

キジマのLEDウインカーお取り付け!
最近はLEDウインカーと言えば、これ一択ですね(・∀・)
スタイル良し!機能面良し!品質良し!
1月31日(火)

自社登録の車検証が手に入ったので、比較してみました!
小さくて扱いに困りますが、慣れればという感じもします!
これから色々と提案できるよう研究いたします!
2月1日(水)

娘ちゃんのお誕生日でディズニーシーへ!
子供ができると、ディズニーへ行っても大人はおまけですね(・ω・)
(外部リンクです。)
2月2日(木)
現在開催中のメーカーキャンペーンとお得キャンペーン!!のお話。

今月開催中のキャンペーンです!
お得情報はお見逃しなく!!!
2月3日(金)
[R5.2.3現在]すぐにご納車可能なバイクと今後の入荷予定について!のお話。

現在の在庫状況と入荷情報です!
軽二輪モデルがまだまだ在庫でありますので、ご検討中の方はご相談下さいませm(__)m
2月4日(土)

春の値上げ情報!
記事内にも書いてありますが、今日と明日の金額が違うこともあるので、ご注意下さいませm(__)m
その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/
それでは、また明日
[R5.2.3現在]すぐにご納車可能なバイクと今後の入荷予定について!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、吉田羊さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
年齢非公開ですが、お誕生日は公表されてるんですね(・∀・)
ポカリやエネオスのCMで見ますが、変わらない美しさがありますね(・∀・)
来期は何かドラマに出ないかな(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!
現在すぐにご納車可能なバイクと今後の入荷予定についてです!
すぐにお渡し可能なバイク!
(車両名を押すと、車両紹介ページに飛べます。そこからお問い合わせも可能です。)
入荷、在庫情報は半月ごとに新しい記事を書いているので、最新の記事をご参考下さい。
SV650 ABS(2022年モデル)ブラック/ホワイト
(中古車)SV650 ABS(2021年モデル)マットブラック
バーグマン200 ABS(2021年モデル)マットブルー

Vストローム250 ABS(2021年モデル)ブラック/シルバー
Vストローム250 ABS(2021年モデル)ブラック
アヴェニス125(2023年モデル)ブラック/マットブラック


今後の入荷予定についてです!
入荷予定時期:2023年2月以降

入荷予定時期:2023年3月初め頃

コロナの影響で入荷が安定しないバイクたちですが、在庫や入荷するバイクを確保しております!
最短翌日にはお渡しできますので、ご納車の希望時期なども合わせてご相談下さい!
軽二輪多めですが、車検付きバイクももちろん販売はしております!
ここに乗っていない機種でもお気軽にお問い合わせお待ちしております(*´▽`*)
各種SNSで入荷のお知らせや入荷予定情報などを発信しております!
そちらも合わせて、ご覧下さいませ!
[新車用品]SV650、LEDウインカーお取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、3分間電話の日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
1970年のこの日、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になったからだそう!
それまでは1通話10円で、時間は無制限だったそうです!
小学生の頃はまだ公衆電話って使ってましたが、携帯が主流になってからはサッパリで、先日使えませんでした(・ω・)
何かあった時のために練習しないとなと思っている次第です(・ω・)
ご成約頂いたSV650へLEDウインカーを取り付けていきます!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
取り付けるウインカーはこちら!
キジマ製LEDウインカーセット!

専用設定が安心できるので、嬉しいです(*・ω・)
純正のウインカーを取り外します!

比較!
だいぶ小さくなりますね!

片側だけ換えてみると、こんな感じ!
シャープになります(*・ω・)

完成写真を撮り忘れてしまったので、こちらの写真でご参考下さい!
(ちょっと引きで申し訳ないです…。)

お次はリヤウインカーの交換!

ウインカーリレーを交換します!

付属のマイクロウインカーリレー!

取り付けの際は差す方向に注意です!

リヤフェンダーを取り外します!

スッキリ(・∀・)

交換していきます!

取り外します!

純正と比較!
外してみると、余計に小さく見えますね!

反対側も

交換!

と、前後ともに完成写真がないので、別の方のバイクですが、ご参考下さい!
(いつもいつも申し訳ないですm(_ _)m)

スリムでシャープ!

リヤから!

小さいながらも存在感があります!

テールと同じようにスッキリとしたデザインに!

シャープになるので、ルックスがガラッと変わります!
小さすぎず、存在感もあるので、視認性もバッチリかと思います(*・ω・)
LEDのオンオフがハッキリして点滅していることろは綺麗でとても好きです(・∀・)
今は専用設定があるだけに、LEDウインカーはキジマ製のもので一択ですね!
こちらの車両は、まだまだ続きます!
では、また次週(´∀`)
[新車用品]SV650、ETC・LEDヘッドライト・電源お取り付け!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、村上信五さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
我らが信五(・∀・)
夜ふかしファンは村上くんファンが多いのでは(・∀・)?
いつか紅白の司会を!!!
お誕生日おめでとうございます!
先日、SV650をご購入頂き、用品のお取り付けをご依頼頂きました!
赤ホイールは特別感がありますね(*´▽`*)

まずは、ETCのお取り付け!
前のバイクからの移設です!

インジケーターはこちらに!
キー横は始動時に見やすいので使い勝手がいいです(*´▽`*)

本体はシート下に!
SV650はちょうどいい場所があるので、綺麗に収まります(・∀・)
今のモデルから考えると嬉しい設計です(*´▽`*)

お次は、LEDヘッドライト!
ヘッドライト本体を取り外し、

LEDと言えばこちら!
スフィアライト製RIZINGⅡ!

シンプルで取り付けしやすい上に信頼性バツグンです(・∀・)

お取り付け!

カスタム感も出るので、大好きな商品です(*´▽`*)

良い感じです(・∀・)イイ!!

最後はUSBとシガーソケットのお取り付け!
デイトナの商品はUSBやシガーソケットがパターンで色々と選べるので、使い方で人それぞれ合わせることが可能です(・∀・)

今回はUSB1、シガー1で選択(・∀・)

さぁ、お取り付け!

取り付け後の写真を撮り忘れてしまったので、こちらでご参考下さいm(__)m
こんな感じで取り付きました!

と、写真でもわかる通り、色々と多くのもののお取り付けをご依頼頂きました!
またいつも通り、ちょこちょこと載せさせて頂きます(*´▽`*)
今回からちょっとやり方を変えて連日ではなく、週またぎとさせて頂きます!
では、また次回お楽しみに(∩´∀`)∩
先週(1/16 ~ 1/21)の記事まとめ!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、カレーライスの日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
みんな大好きカレーライス(・∀・)
カレーライスなら何食でも食べ続けられます(・ω・)
実はラーメンと同じくらい好きです(・ω・)♪
先週 (1/16 ~ 1/21) の記事まとめ!
記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!
是非、ご覧下さい\(^^)/
1月16日(月)

GSX-R1000Rの車検整備!
初めての車検でしたが、大事にされている車両なので、サクッと合格!
日頃のメンテナンスは大事だなと思う次第です(・∀・)
1月17日(火)
相模原市とPayPayのコラボキャンペーンが始まりました!のお話。

相模原市とPayPayのコラボキャンペーンが始まりました!
30%の還元ですが、一回の決済での上限や期間中の上限もあるので、お気を付け下さいませ!
1月18日(水)

生まれて初めて車のディーラーに車を見に行きました!
行ってみると、色々な学びや気付きがあるものですね(・∀・)
さぁ、悩むぞー(・∀・)
(外部リンクです。)
1月19日(木)

久しぶりに中古車の店頭在庫を入れてみました!
新しいモデルにはないブルーのホイールです!
ETCやグリップヒーターの快適装備も付いているので、すぐにツーリングに行けちゃいます(・∀・)
1月20日(金)

レッツの消耗品交換!
定期的なメンテナンスで不安なくお乗り頂ければと思います(*´▽`*)
1月21日(土)
GSR750、GALE SPEED製クラッチホルダーお取り付け!のお話。

クラッチが重いから軽くしたいとのご相談!
ケーブル式はなかなか難しいところもありますが、この商品なら可能ですね(・∀・)
少し値は張りますが、お悩みの方は是非ご参考下さいませ(∩´∀`)∩
その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/
それでは、また明日
SV650、中古車が入荷しました!のお話。
皆さま、こんにちは!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
SV650の中古車が入荷しました!
SV650(2021年モデル)
※メーカー保証残あり、車検:2024年6月まで

走行距離は、6,563km!

スズキの伝統650ccのVツインエンジン!

マットブラックとブルーのフレームがカッコイイ(*´▽`*)

キジマ製グリップヒーター「GH10」付き!

シート下です!

ミツバサンコーワ製ETC2.0車載器付き!

ネットの価格表示は「ASK」とさせて頂いております。
お気軽にお見積り等、ご連絡下さいませ!
車両の写真はこちらに多く載せておりますので、あわせてご確認下さい(*^^*)
先週(1/9 ~ 1/14)の記事まとめ!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、田中真弓さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
海賊王に俺はなる(・∀・)
ラッキーマンもそうだったんですね!
懐かしい(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
先週 (1/9 ~ 1/14) の記事まとめ!
記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!
是非、ご覧下さい\(^^)/
1月9日(月)
SV650、SP忠男製パワーボックスパイプお取り付け!のお話。

話題の一本をお取り付けさせて頂きました!
今から感想が楽しみです(*´▽`*)
1月10日(火)

Hayabusaのカラーオーダーが始まりました!
今のカラーはラストかと思いますので、お早めにお申し込みくださいませm(__)m
1月11日(水)

今年初の定休日はいつも通りバタバタでしたが、良い休日でした!
鎌倉ってあまり行かないので、テンション上がりますよね(・∀・)
(外部リンクです。)
1月12日(木)

いよいよ、SV650を入れ替えることとしました!
次期レンタル車は、「GSX-8S」の予定ですが、発表もまだなので、暫定ということでm(__)m
1月13日(金)
ケミカルメーカー「LAVEN」お取り扱い開始のお知らせ!のお話。

ケミカルメーカー「LAVEN」の商品を取り扱い始めました!
早速この土日でご購入頂き、喜んで頂けました!
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さいませ!!!
1月14日(土)
[R5.1.14現在]すぐにご納車可能なバイクと今後の入荷予定について!のお話。

現在の在庫と入荷情報です!
今ならアヴェニス125がすぐにお渡し可能です!!!
その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/
それでは、また明日