相模原市中央区のスズキバイクショップ。
スズキ新車バイク販売、中古車販売、各種メンテナンス、カスタムなど

042-752-3804

日刊☆三代目

東京モーターサイクルショー2023[スズキ編]のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、赤間二郎さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

わが選挙区の議員様(・∀・)
たまに地元で見かけるので、とても親近感が湧きます!
ちなみに、バーグマン200乗りです(*´▽`*)
お誕生日おめでとうございます!

先週末に開催されていた東京モーターサイクルショーを見学しにいってきました!

今年も東京ビックサイトにて開催しておりました!

特別公開の割と早い時間だったので、人もまばらでした!

まずは、スズキブースから紹介!!!

ブース前にはKATANAが!
並べられると、たまらなくカッコイイ!!!

そして、話題でこれから当店の推しとなる「GSX-8S」
青がプレミアムな展示でした!

かっこいい(・∀・)

以前に写真は多くあげているので、今回は少なめです!
写真多めの記事は下をご参考下さい!!!

白は跨り用の展示でした!
初めて白を見ましたが、白もいいじゃん?となった僕です(・∀・)

綺麗な青いホイールが映えます!

フレームも映えますね(*´▽`*)
悩む…(´ー`)

自分用が来るまでだいぶ時間がかかるので(下手したら一年後)それまで白にしようか青にしようか迷おうかなぁと思っております(・∀・)
僕的にはこういう時間も楽しいです(・∀・)

お次は、バーグマンストリート125EXの白!
こちらも思いの外いいじゃんと(・ω・)

バーグマンストリート125EXはグレー一択かと思っておりましたが、白は高級感があり、
ラグジュアリースクーターに相応しいカラーだと思いました(・∀・)

見れば見るほどいい(・∀・)

在庫の候補にしましょう\(^^)/

写真多めの記事はこちらから!

GSX-8Sのエンジンも展示!

エンジンの展示は珍しい?ですね!

せっかく来たのに、バイクも程々にエンジンをよく見てました!

プラグキャップ!
点検時など外すので、事前に確認です(・∀・)

改めて、二気筒なんだなぁと実感(・ω・)

スプロケットやクラッチレリーズなども確認!
スプロケットワッシャーは折り曲げタイプじゃないんですね!

インマニはよほどのことがない限り外しませんが、一応確認!
セルモーターの交換時はスロボまで外すようですね(・ω・)

VストロームSXの黄色以外のカラーも初見でした!

近くのスタッフさんに聞くと、「オレンジではないか」とのこと。
ジクサー150と一緒?と聞くと、「恐らく、そうではないか」とのこと。
僕も過去にモーターサイクルショーの説明員をやったことがあるので、わかりますが発表前は言い切れないので、その点ご了承下さい。

ちなみに、説明員をやっていた僕が写っているブログです(・ω・)
ときひろみさんのこちらの記事の三枚目におさぼりしている僕が写っております(・ω・)

ときひろみ オフィシャルブログ 「Rider」|東京モーターサイクルショーお疲れ様でした!

こちらもいい色でした!
Vストローム系は黄色のイメージが強いですが、赤やオレンジもカッコいいです!

こちらも期待の一台で、発表が楽しみです(*´▽`*)

VストロームSXの写真多めの記事はこちらから!

Vストローム1050DEの青!

青も良さげです!

最近の青ではないものの、これも良し!

Vストローム250の新型も展示されてました!

大きな見た目の変更点は、こちらのカウルが車体色と同色になりました!

色が合うだけで、こんなにカッコイイ?と思う一台でした!!!

SV650のブルーも展示されておりました!

当店でも問い合わせの多い人気のカラー!

高級感がありますね!

入荷に少し時間がかかってますが、いよいよ来月~再来月には入荷予定ですので、ご相談お待ちしております!!!

と、今年も楽しませて頂いたスズキブース!
見かたが若干偏ってましたが、それもご愛嬌で(・∀・)

明日からは他のブースの写真も載せさせて頂きます!!!
では(・∀・)

モーターサイクルショーの出品内容が発表されました!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、博多大吉さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

大吉先生(・∀・)
漫才が面白く、大好きです(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!

スズキからモーターサイクルショーの出品内容が発表になりました!

V-STROM 800DE

GSX-8S

V-STROM SX

バーグマンストリート125EX

Hayabusa

GSX-S1000GT

GSX-S1000

KATANA

SV650 ABS

ジクサーSF250

GSX250R

GSX-R125 ABS

V-STROM 1050DE

V-Strom 250

アドレス125

アヴェニス125

(カラーなどはあくまでも参考です。詳しくはスズキ二輪HPにてご確認下さい。)

Vストローム250やGSX250Rも出品されるということは、ユーロ5モデルがそこでの発表や近くでの発表なのかな?

GSX-8SやVストローム800DEなどの発表待ちモデルもいよいよお披露目!
お客様の反応が気になります(・∀・)

いよいよ来週から始まるとなると、とても楽しみです(*´▽`*)

当店では、東京モーターサイクルショーの前売りチケットを販売しております!
当日券よりもだいぶお安いので、そちらも合わせてご相談お待ちしております!

写真参考

スズキ二輪公式HP

Global Suzuki

Suzuki Motorcycle India

参考サイト

スズキ二輪|スズキ、大阪・東京・名古屋のモーターサイクルショーへの出品概要

スズキ二輪|モーターサイクルショースペシャルサイト

先週(2/20 ~ 2/25)の記事まとめ!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、Crystal Kayさんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

歌唱力の高さが最高です(*・ω・)
こういう方の曲を生で聴いてみたい(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!

先週 (2/20 ~ 2/25) の記事まとめ!

記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!

是非、ご覧下さい\(^^)/

2月20日(月)

VストロームSXを見てきました!のお話。

こちらも話題の一台「VストロームSX」
軽くて気軽に乗れそうな一台で、使用用途の幅も広そうです!
発表が楽しみですね( ´ ▽ ` )

2月21日(火)

[新車用品]SV650、U-KANAYA製レバーセットお取り付け!のお話。

レバー交換の記事!
当店でも人気のカスタムです!
使用感が良くなるので、気になる方はお気軽にご相談くださいませ!

2月22日(水)

藤子・F・不二雄ミュージアムへ!のお話。

藤子・F・不二雄ミュージアムへ!
ドラえもん好きにはたまらない世界でした(*・ω・)
定期的に行きたい\(^^)/
(外部リンクです。)

2月23日(木)

GSX-S1000、ドライブチェーン・前後スプロケット交換!のお話。

ドライブチェーン交換!
メッキチェーンは錆びづらいので、とても人気です!
チェーンは良さそうに見えても、実は動きが悪いなんてこともあるので、定期的な交換がオススメですよ(^^)

2月24日(金)

スカイウェイブ250、リモコンキー紛失・リモコンキー複製!のお話。

スマートキーのご相談!
記事内にもありますが、複製には車体が必要となりますので、ご注意ください!

2月25日(土)

バーグマン200の購入検討はお早めに!のお話。

バーグマン200をご検討中の方に注意喚起です!
次期モデルが怪しいので、お早めにご検討くださいませm(_ _)m

その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/

それでは、また明日デブ

VストロームSXを見てきました!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、石田明さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

漫才もそうですが、双子ちゃんのパパとしても知られてますね!
最近は見てないですが、久しぶりにブログを覗いてみようかな(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!

スズキの会議でVストロームSXを見てきました!

当日の投稿です!

https://twitter.com/3daime1107/status/1622893711444295681

👇👇👇他の新機種に関してはこちらから👇👇👇

スズキ販売店向けには国内初のお披露目でした!

こちらがスペック!
海外モデルと書いてありますが、国内もまぁ一緒でしょうね(・ω・)

跨ったところを撮ってもらいました!

足つきはいいとは言えませんが、まだ付きますし、軽いので怖さはないです!
オフロードモデルってこんな感じの足付きだったよねーというような印象を受けました!

上のツイートにも書いてある通り、質感がいい!

オフ感が非常に強いフォルムです!

Vストロームを象徴するような形のスクリーン!

開けてないので、USBかシガーかはわからないのですが、パワーソース付き!
開けておけばよかった(・ω・)

メーターは既存のジクサー250系とは若干違いますね!
現行アヴェニス125のメーターに似ています!

ナックルガード?ナックルバイザー?
標準装備は嬉しい!

形が純正っぽくなく、社外のオフ系のガードっぽいです!
それがまた雰囲気を出してますね!

シートは分割シート!

SXの文字!
こういうのは高級感がありますね( ´ ▽ ` )

フロントホイールは少しデカめ!

タイヤサイズは、100/90−19!
調べると、色々なモデルのタイヤがありますね!

ブランドは下に画像がありますがマキシスタイヤ!
一時期、アドレスV125Sあたりに純正で付いてましたね?

リヤは140/70-17!
17インチなので、オンロードタイヤメインでラジアル系が多い!
前後揃えるとなると、銘柄が非常に難しくなりますね。

ブランドはMAXXIS!

このタイヤがマキシス公式サイトに載ってない気がするのですが、純正採用だからかな?

エンジンはジクサー250系なので、見慣れたもの!
車体とマッチしていてカッコ良さまであります!

マフラーエンドは塗装されているものでした!
これが塗装されているだけで高級感がグッと増します!!!

ステップラバーもオフチック!
こういう小技が地味に嬉しいのは少しマニアックかな(・∀・)?

テール周り!

シュッと尖ったテールはまた従来のジクサー系のものとは少し違うように見えます!

デカデカと「SX」の文字!
そそられます(・∀・)

シュッと尖った前側のくちばし!

他のVストロームシリーズよりもくちばしが鋭利な気がしますね!
それも方向性の違いなのか、気のせいなのか。

と注目度の高いVストロームSX!

当店でもお問い合わせも多く、正式な発表があったら一台入れておいて!とご予約も頂いております!

「軽くて気軽に乗れるバイク」

セカンドバイクでもメインバイクでもご満足頂けること間違いなしです\(^^)/

タイヤに関しては、少し選択が難しいところもあるので、発売までにしっかりと勉強し、良いご案内ができるよう努めます!

黄色での登場が多いSXですが、他の色はどうなるのか楽しみです(・∀・)

ではでは、続報をお待ち下さいませ!!!