相模原市中央区のスズキバイクショップ。
スズキ新車バイク販売、中古車販売、各種メンテナンス、カスタムなど

042-752-3804

日刊☆三代目

グラディウス400、1年点検!②のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、マイケル富岡さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

マイコーさん(・∀・)
くりぃむナントカでよく出られてましたね!
明るいキャラクターが見ていて、元気になります!!!
お誕生日おめでとうございます!

グラディウス400のタンクを持ち上げ、エンジン周りのチェックをしていきます!

👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇

タンクを持ち上げます!

スパークプラグは二本ですが、どちらも真ん中なので、フロント側はラジエーターの裏側(・ω・)
サイドから差さってくれていたら嬉しかったのに(・ω・)

ということでキャップを取り外し!

ジョイントを駆使し、プラグを取り外します!

清掃!

エアクリーナーフィルターのチェック!
若干の汚れはあるものの、続投です!

冷却水のチェック!

ふと下を見ると、液体が…(・ω・)!?
水だったので、見てみると、タンクの水抜きホースから出ておりました!
水抜きホースからか(・ω・)
とはならず、ここから今出てくるということは塞いでしまっていたということなので、改善をしていきます!

見ると、ホースの位置関係が違いそう。

燃料ホースの下を通すと潰さないので、それで通しを変更!

最後は貫通しているかしっかりと確認します!

確認後は、フチを清掃(・∀・)ピカピカ

ブレーキフルードの交換!
ビフォー(・ω・)

アフター(・∀・)

ビフォー(・ω・)

アフター(・∀・)

こよりを作り、ブリーダー内のフルードを吸い取ります!

ずぶッと(・ω・)

反対側も(`・ω・´)

リヤの分もこよりを作り、

ずぶッと(・ω・)

ABSユニットを動かし、微量ですが、フルードを交換します!
フロント側!

リヤ側!

バッテリーは良くないみたいですね(・ω・)

充電電圧はOK!

と、ここから緩みチェックをし、問題ないようであればご納車となります!
今回は今後を見据えた上での点検でしたので、サラッとした内容でした!
それでも見るべきところは見れたかなと思います!
ご参考いただけますと幸いです(*´▽`*)

いつもご遠方からありがとうございますm(__)m
グラディウスの今後について、考えるいい機会になれば嬉しいです。
バイク整備以外での絡みも楽しみにしております(*^^*)

この度は、ご依頼ありがとうございました!!!