相模原市中央区のスズキバイクショップ。
スズキ新車バイク販売、中古車販売、各種メンテナンス、カスタムなど

042-752-3804

日刊☆三代目

グラディウス400、フロントフォークオイルシール交換!②のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、石田 明さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

昨年はM-1の審査員を務められてましたね!
いまだにネタも面白く、好きな芸人さんです(・∀・)
最近はブログをチェックしていないのですが、またチェックしてみようかな(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!

バラして清掃したフロントフォークを組み立てていきます!!!

👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇

バラシて乾燥させたフロントフォーク!

カラッと乾いております!

それでは組み立てていきます(・∀・)

フォークオイルを塗りながら組み立てます!
指定は「SS-08」

ぬりぬり(・ω・)

ぬりぬり(・ω・)

これでインナーチューブが組み立てられます!

パーツを入れ、

あわせます!

反対側も同じように!

インナーチューブとアウターチューブを繋ぐボルト!

外したものは舐めかけていたので、新しいものを頼みました!

左右ともに固定完了(`・ω・´)ゝ

オイルシール類を組み付けます!

シールの保護のため、いれる時はビニール等々で保護します!

インストーラーで圧入!

入りました!

シールクリップで

固定!

反対側も圧入!

同じように入りました!

フォークオイルを規定量近く入れ、

中に溜まった空気を抜き取ります!

しっかりと抜けたら、油面を落ち着かせるため、しばらく放置!

と、左右共に!

最後は油面の調整!
指定がない場合は、純正の高さで調整します!

じゅじゅっと吸い取り、調整(・∀・)

調整後は、スプリングや

カラーを入れ、組み上げます!

反対側もじゅじゅっと吸い取り、

左右ともに完成(・∀・)

完成したら、車体に取り付けます!

アクスルシャフトがストレスなく、入ることを確認します(`・ω・´)

入ったら、各部締め付け、

フェンダーやホイールを組み付け、完成(`・ω・´)

と、サスペンションの組み立てでした!
基本的には左右同じことをするので、記事としては少しスッキリします!
ですが、左右やることで「ただの作業」になりがちですが、そうならないよう日々意識しております!
前の記事や他の記事でも度々書きますが、オーバーホールと言っても要は「分解・清掃・組み立て」でその中でも『清掃』が一番の要だと思っているので、そこは特にしっかりやっております(`・ω・´)
この記事で伝わりますと、幸いです(*´▽`*)

こちらの車両はまだ続きます!
ではでは(・∀・)ノシ