GSR250、フロントマスターシリンダーのオーバーホール!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、バスケットボールの日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
息子くんがバスケットにハマり、ボールも家にあるのですが、
大きくなったらミニバスをやりたいとか言うのかなぁと思ってます(・ω・)
遠征とか大変そうですが、子供がやりたいことを応援するのが親ですからね(・ω・)
と言いつつ、楽しみでもあります(・∀・)
GSR250の記事の続きで、フロントブレーキマスターシリンダーのオーバーホール作業を
やっていきます!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
こちら!
いつも?書いておりますが、「オーバーホール」と言っても
要は、「分解・清掃・組み立て」のことです。
聞き慣れない言葉でも、簡単な表現をすると、「なるほどぉ(・ω・)」となりますね。
まずは、入っているブレーキフルードを抜き取ります!
抜き取ったら、マスターシリンダー本体を取り外し!
ホースの先端はウエスでゴミが入らないよう保護します!
こちらがマスターシリンダーピストンと言われる部品の先端!
レバーと当たる部分です。
何となく、減っているのがわかりますかね?
この段で「グググ」という嫌な引っ掛かりが出ます。
中のクリップを取り外すと、
中身が飛び出します!
バネの力で飛び出てきますので、注意です!
これがピストンカップセットと言われる部品!
基本的には非分解で、そのままそっくり交換する部品です!
いつものように清掃をしていきます!
これが!
こう(・∀・)
これが!
こう(・∀・)
ピカピカになったところで、新品のピストンカップセットを組み付けます!
ブレーキの組付けには欠かせないメタルラバー!
クリップも新品が付属しております!
向きに注意です!
組み付きました!
ブーツを被せ、組み立て完了(`・ω・´)ゝ
車体にマスターシリンダーを取り付け、
新品のガスケットとユニオンボルトでホースを接続します!
ユニオンボルトは高い商品ではないので、この機会に新しくすることをオススメしております!
レバーも取り付けます!
新しいブレーキフルードを入れ、ブレーキ系統に入った空気を抜きます!
ブレーキのエア抜きが完了したら、交換が完了です!
全て終わったら、試乗し、ブレーキの効きはしっかりとチェックします(`・ω・´)
上にも書いた「グググ」という症状は出ているバイクは意外と多いです。
知らず知らずに段々と悪くなるため、気が付かない方も多いですが、僕らで気が付いたらお話するようにしております!
その際はうちのバイクとの握り比べもしてもらってますが、そうすると「あ!こんなに違うんだ!」と驚かれます!
周りでバイクに乗られている方がいるようであれば、握り比べなどさせてもらってみて下さい(´▽`)
こちらのGSRも次回は最終回となります!
年内には記事を終わらせますので、どうか最後までお付き合いくださいませ(*´▽`*)
ではでは(・∀・)ノシ