GSX-S1000F、ドライブチェーン・スプロケット交換!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、久保田かずのぶさんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
とろサーモンの久保田さん!
度々話題になりますね(・∀・)
あらびき団の頃から面白いですね(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!
色々とご依頼いただいたGSX-S1000Fですが、チェーン交換もご依頼頂きました!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
チェーンの状態を見ていきます!

サビが少しだけ目立ちますね。

フロントスプロケットを緩めます!

ナットを一度取り、仮付け!

特殊工具でチェーンを切り離します!

切れました!

チェーンを取り外します!

チェーンがなく、スッキリ(・∀・)

リヤタイヤを取り外し、リヤスプロケットの交換!

スイングアーム裏を清掃!

ピカピカ(・∀・)

フロントスプロケット周りを清掃します!

が、清掃後の写真を撮り忘れてしまいましたm(__)m

リヤスプロケットを交換します!

ハブからスプロケットを取り外し!

清掃(・∀・)ピカピカ!!

新品に交換します!

さすがに減りはわかりづらいですね!

交換完了(`・ω・´)ゝ

エンジンスプロケット!

こちらは若干わかる?

お取り付け!

ホイールを付ける際はホイールセンサーもしっかりと清掃します!

チェーンはブラックメッキの物をお選びいただきました!

チェーンを通し、

ジョイントで繋ぎます!

Oリングを入れ、

カシメ作業!

カシメが終わったら、エンジンスプロケットを締め付けます!

交換完了(`・ω・´)ゝ

と、チェーン交換をさせていただきました!
各部もしっかりと清掃でき、気持ちのいい交換作業となりました(*´▽`*)
チェーンがないと手を入れられるスペースが取れるため、その時に普段できないところも清掃してあげるのが吉かと!
新品のチェーンがより映えること間違いなし(*´▽`*)
日が分かれてですが、多くのご依頼ありがとうございましたm(__)m
カスタムからリフレッシュと使いやすく、かっこよく、乗りやすくなったかと思います!
気持ちよく楽しくお乗りくださいませ(*´▽`*)
この度は、ご依頼ありがとうございました!!!