GSX-R1000R、前後タイヤ交換!のお話。
皆さま、こんにちは!
今日は、堺雅人さんのお誕生日!
相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。
来年、「VIVANT」の続編が放送されますね!
今から楽しみ(・∀・)
前作もしっかりと見直さないと!!!
お誕生日おめでとうございます!
GSX-R1000Rの車検整備をご依頼いただいた時にタイヤ交換もご依頼頂きました!
👇👇👇これまでの記事はこちらから👇👇👇
記事のアップに少し時間が空いてしまい、失礼いたしましたm(__)m
フロントタイヤから交換!

タイヤチェンジャーにセットし、タイヤを取り外します!

取れたら、フチを清掃!

エアバルブは亀裂が若干あるので、交換です!

切って、

新しいものを入れます!

タイヤはこちら!
BRIDGESTONE製S23!

新品との比較!



組み替えられたら、ホイールバランスを取り、組み換え完了(`・ω・´)ゝ

ホイールセンサーは綺麗にします!

リヤタイヤも交換です!

同じく、チェンジャーにセットし、

取れたら、フチを清掃!

リヤもエアバルブは怪しいので交換!

切って、

入れます!

リヤタイヤも同じくブリヂストン製S23!

新品との比較!



リヤタイヤもホイールバランスを取り、完了(`・ω・´)ゝ

車検整備なので、その内容もやりながら組み付けます!
スイングアーム裏を清掃!

ピカピカ(・∀・)

ドライブチェーンは調整

清掃

給油です!

ホイールを綺麗にし、組み付け!

新しいリヤタイヤ!

新品のタイヤはいいね(・∀・)!

フロントタイヤの交換後を撮り忘れてしまいました…。
リヤはしっかりと撮ったのに…。
という感じでしたが、いかがでしょうか?
タイヤ交換なので、珍しいことはないですが、外したついでに綺麗にできるところはやっております!
「綺麗な方がいいじゃん(・∀・)」は新人時代の工場長の教えで今も忠実に守っております(*´▽`*)
と、車検整備はまだ続きます!
次回で最終回なので、お楽しみに~(・∀・)