相模原市中央区のスズキバイクショップ。
スズキ新車バイク販売、中古車販売、各種メンテナンス、カスタムなど

042-752-3804

日刊☆三代目

レッツ、ウインカーが割れてしまった。のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、きたろうさんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

シュールな演技がクセになります!
雰囲気も好きな俳優さんです(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!

先日、レッツでウインカーレンズが割れてしまったとご相談を頂きました!

今回はショールームからのご登場!

端っこが割れてしまってます。
こうなってしまったら、水の侵入も怖いので、早めの交換をオススメいたします!

カウルをゴッソリと外します!

ウインカーの取り外し!

ガランとしたカウルです(・ω・)

裏側はこんな感じ!

せっかくなので、少し拭き掃除(・∀・)フキフキ

新品のウインカーを

取り付け!

しっかりと取り付きました(・∀・)

カウルを元に戻します!

レンズが綺麗なウインカーで車体ごと綺麗になった気がします(´▽`)

と、今回はお時間の関係上簡易的な記事でしたがいかがでしょうか?

ぶつけてしまったり、停めていた時に割られてしまったなど意外とあるご相談だったりします!

これから台風の時期にも差し掛かるので、こういったトラブルにはお気を付け下さいませ!

今回は突然のトラブルで驚きましたが、部品がサクッと入り良かったです。
またお困りごとはご相談下さいませ!

この度は、ご依頼ありがとうございました!!!

アドレス125、ウインカーがカチカチ鳴らない。のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、最高気温の日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

1933年のこの日、山形市で最高気温を記録したそうです!
ただ、この記録は2007年に更新されております。
何が驚きって、山形市なのが驚きますね!
意外と熱い所なのかな(・ω・)?

レンタル車のアドレス125のウインカーがカチカチ鳴らないので、鳴るようにしました!

最近ハマっているアドレス125です!
乗るといいバイクです(・∀・)
赤が意外と良く、お気に入りです( ´∀`)

早速、動画です!
乗った時に、「カチカチならないだと…Σ(’ ω ‘ ;)!?」となったのは言うまでもありません。

こちらが施工後です!

これでOK(`・ω・´)b
今まで鳴る機種が多かっただけに鳴らないとなると少し物足りなくなりますね。

簡単に施工できますので、新車のご成約と同時でサービスもさせていただきます!
お気軽にご要望くださいませ\(^^)/

※これに関する技術的なご質問はお受け致しかねますので、ご了承くださいませ。

アドレス125へはまだまだ色々とやっていきますので、またご紹介させていただきますね(*・ω・)

レッツ、ドライブVベルト等消耗品交換!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、寺田心さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

寺田心くんが15歳…!
来年、原付の免許が取れる歳だと…!?
他人の子の成長は早いと言いますが、本当にそうですね(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!

先日、レッツの消耗品交換をご依頼頂きました!

こちらを交換していきます!
・スパークプラグ
・エアクリーナーフィルター
・ドライブVベルト
・ウエイトローラー、ダンパー
・ギヤオイル

まずは、エアクリーナーフィルター!

フタを開け、

フタは清掃(・∀・)

フィルターを交換します!

見比べると、だいぶ違いますね(・ω・)

新品をお取り付け!
清掃して使えるものですが、商品自体さほど高くないので、交換でもいいかと思っております。
フィルターオイルも新品になるので。

スパークプラグの交換!
メンテナンスの穴から交換します!

取り外し!

だいぶ減ってます!
走り方にもよりますが、遅くても10,000kmくらいで交換した方が良い部品です!

お次はドライブVベルト!

ベルトクーリングフィルターはこの通り。
しっかりとお仕事をしてくれています!

フタを開けます!

中身を取り出し、

エンジン側を清掃!

ピカピカ(・∀・)
複雑な形なので、綺麗に清掃するのに少し大変です(・ω・)

中身の構成部品も清掃!

ピカピカ(・∀・)

こちらが交換部品!

ウエイトローラーの減りは大丈夫そうです。
レッツ4からレッツになり、ウエイトローラーも3個→6個になったので、負担も減ったんですかね。

ギヤオイルの交換!
スクーターの駆動系にもオイルが使われております!
交換できるものは交換した方が良いかと思います!

Vベルトの比較!
気持ち、減ってる…?

しっかりと組み付けし、

エンジンに組み込みます!
規定トルクで締め付けます!

ベルトクーリングフィルターは今回新品に!

と、消耗品をゴッソリと交換させて頂きました!

これでしばらくは安心してお乗り頂けるかと思います!
どれも走行するに際し、重要な部品ですからね。
交換されていない方などは今一度時期の確認をオススメいたします!

いつもありがとうございます!
日頃の足だからこそ、しっかりとメンテナンスが必要になるかと思います!
これからもしっかりとサポートさせて頂きます(*´▽`*)

この度は、ご依頼ありがとうございました!!!

10月からスズキの50ccスクーターが値上がります!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、神木隆之介さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

コミカルな演技も多く、演じる役が好きだったりします!
今はauのCMに長く出られてますね(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!

本日、スズキのHPでレッツ系、50ccの値上げが発表されました!

スズキ製50ccスクーターが全モデル値上がるそうです!
下のリンクからご覧いただけます。

レッツ、レッツバスケット、アドレスV50 価格改定のお知らせ|スズキ二輪公式HP

値上げ幅は以下の通りです。

レッツ→¥6,000円(税別)
レッツバスケット→¥7,000円(税別)
アドレスV50→¥5,000円(税別)

10月の出荷から値段が変わります!

少し先のお話だと思われがちですが、現在スズキの50ccモデルは
2〜3カ月の事前オーダー制をとっております。

なので、7月の発注から金額が上がる可能性があります。
(生産がずれ込む可能性があるため。)

来月分の発注まではまだ値上がり前ですので、数か月先などにご購入検討されている方は少し早めのご購入がいいかもしれません。

当店も値上がり前のモデルを数台在庫、入荷予定としております。

レッツ

ベージュ(店頭在庫あり)

ブラック(入荷予定あり)

レッツバスケット

ブラウン(入荷予定あり)

また、当店の発注枠も残っているために他の色や機種でもご対応は可能です。

去年の値上がりから二度目で今回は前回より上げ幅がデカいものもあります。
同じ商品なので、少しでも安いうちにお考えくださいませm(_ _)m

お気軽にご相談くださいませm(__)m

レッツ4パレット、エンジンからカチャカチャ音がする。のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、羊肉の日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

「よ(4)うに(2)く(9)」の語呂合わせだそう!
美味しいジンギスカンが食べたいですね(・ω・)
あぁ食べたい(・ω・)

先日、レッツ4パレットでエンジンからカチャカチャ音がするとご相談を頂きました!

早速メットインボックスを取外し、チェック!

カチャカチャと言えば、一番怪しいのが「カムチェーンテンショナーアジャスター」という部品
名前が長いのですが、カムチェーンにテンション(チカラ)をかけているアジャスターです。
読んで字のごとくですが(・ω・)

ゴムキャップを取り外し、

上の部分をマイナスドライバーで回します。
ここで節度があったり、伸び縮みを感じられれば、この部品は問題なしです!
今回は、それを感じることが出来なかったので、こちらの不良が原因です。

エンジンカバーをずらし、

アジャスターを取り外し!

ゴミなどが落ちないように注意が必要です!

こちらが新品との比較!
こちらは一番縮んでいる状態。

上のプレートを取ると、伸びます!
これが一番伸びた状態ですが、右の不良部品は伸びておりません。
これが音の原因ですね。

こちらの部品は向きがあるので、ご注意を!

取り付けて、

プレートを取り外します!
この時にシュルシュルと伸びる感覚があればOKです!

一緒にご依頼頂いたエンジンオイル交換!

ドレンプラグにゴミがゴッソリ…!
アフロヘアーみたいでした(・ω・)

綺麗にして、ドレンガスケットも新品で締め付けます!

こちらが出てきたオイル。

測ると、100ccほどでした。
細かなオイル交換が必要かもしれませんね。

エンジンをかけ、

量の調整!

こちらで交換作業は終わりです!

最後に戻す部品を清掃!

ピカピカ(・∀・)

と、今回は異音に関する修理でした!

エンジンの異音は放置すると大きな故障の原因にもなったります。
おかしいなと思ったら早めに見てもらうようにしましょうm(__)m

こちらの車両はまだご依頼ごとがあったので、続きます!

では(*´▽`*)

スズキの50cc原付スクーターのオーダーを受け付けております!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、上白石萌音さんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

もかのあねのもねです(・∀・)
上白石姉妹は何かとドラマで見ますね!
二人とも元気っ子の役が似合うこと(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!

ただ今、スズキの50cc原付スクーターモデルのオーダーを受け付けております!

あまり知られておりませんが、現在スズキの50cc原付スクーターは、

事前オーダー制

というものを取っております。

読んで字のごとく、事前にオーダーをするというシステム。

基本的に納品が、

発注から3~4カ月程度かかります。

しかも、いつでも発注できるのではなく、毎月20日頃から月末くらいにかけてのオーダーとなります。

そのオーダーを逃すと、またさらに来月分です。

当店に原付バイクを見に来られた方々にはお話しているのですが、あまり知られていないのが現状です。
当店でも在庫は切らさないようにしておりますが、しばらくご注文がないとオーダーをかけない月もございます。
50ccモデルは普段の足として活躍してくれるだけあって、そんなに待てない!という方々が多いです。
スムーズにお乗り換え頂くためにも、今のバイクが動くうちに計画的なお乗り換えの計画をオススメいたしますm(__)m

今までに画像を載せた下三機種がオーダーの対象となります!

現在は5~6月頃のオーダー受け付け中です!
当店の枠は空いておりますので、お早目のご購入の相談お待ちしておりますm(__)m

先週(1/16 ~ 1/21)の記事まとめ!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、カレーライスの日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

みんな大好きカレーライス(・∀・)
カレーライスなら何食でも食べ続けられます(・ω・)
実はラーメンと同じくらい好きです(・ω・)♪

先週 (1/16 ~ 1/21) の記事まとめ!

記事タイトルをクリックで記事へ飛べます!

是非、ご覧下さい\(^^)/

1月16日(月)

GSX-R1000R、車検整備!のお話。

GSX-R1000Rの車検整備!
初めての車検でしたが、大事にされている車両なので、サクッと合格!
日頃のメンテナンスは大事だなと思う次第です(・∀・)

1月17日(火)

相模原市とPayPayのコラボキャンペーンが始まりました!のお話。

相模原市とPayPayのコラボキャンペーンが始まりました!
30%の還元ですが、一回の決済での上限や期間中の上限もあるので、お気を付け下さいませ!

1月18日(水)

三代目、車を見に行く。のお話。

生まれて初めて車のディーラーに車を見に行きました!
行ってみると、色々な学びや気付きがあるものですね(・∀・)
さぁ、悩むぞー(・∀・)
(外部リンクです。)

1月19日(木)

SV650、中古車が入荷しました!のお話。

久しぶりに中古車の店頭在庫を入れてみました!
新しいモデルにはないブルーのホイールです!
ETCやグリップヒーターの快適装備も付いているので、すぐにツーリングに行けちゃいます(・∀・)

1月20日(金)

レッツ、ドライブVベルトや他消耗品交換!のお話。

レッツの消耗品交換!
定期的なメンテナンスで不安なくお乗り頂ければと思います(*´▽`*)

1月21日(土)

GSR750、GALE SPEED製クラッチホルダーお取り付け!のお話。

クラッチが重いから軽くしたいとのご相談!
ケーブル式はなかなか難しいところもありますが、この商品なら可能ですね(・∀・)
少し値は張りますが、お悩みの方は是非ご参考下さいませ(∩´∀`)∩

その他過去記事も良かったら読んでみて下さい\(^^)/

それでは、また明日デブ

レッツ、ドライブVベルトや他消耗品交換!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、IKKOさんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

どんだけぇ〜(・∀・)
最近はテレビ露出が減りましたが、今見ても面白いですね(・∀・)
芸人さんじゃないんですが(・ω・)
お誕生日おめでとうございます!

先日、レッツのドライブVベルトやスパークプラグなどの消耗品交換をご依頼頂きました!

まずは、スパークプラグ!

今回の減りは多くなかったですが、乗り方によっては減りが酷いものもあるので、早め早めの交換をオススメいたします!

エアクリーナーフィルターの交換!

カバーを開けます!

カバーを清掃!

ピカピカ(・∀・)
(ここでエアクリーナーフィルターを付けるのですが、撮り忘れてしまいました…。)

お次は、ドライブVベルト!

カバーを開けます!

キックスターターのステーを取り外し、

中身を取り出します!

構成部品を清掃!

ピカピカ(・∀・)

中も清掃!
ピカピカ(・∀・)

ドライブVベルトやウエイトローラー、プレートダンパーを交換します!

ギヤオイルも交換!
抜き取り、新しいものを入れます!

新品のウエイトローラーとプレートダンパー!

組み込み(・∀・)

Vベルトの新品との比較!

組み込み!

スパークプラグやエアクリーナーフィルターはエンジンの始動や燃費、パワー不足などに影響が出たり、ドライブVベルトはパワー不足、走行不能などの原因にもなったりします!

どの部品も取り外さないと、見えないため、定期的な点検や推奨距離での交換がオススメです!

特にVベルトは「切れて走らない!」なんてなったら大変ですからね(^^;)

今回はまとめてのご依頼ありがとうございます!
これで安心してまたお乗り頂けますね!
またオイル交換でもお待ちしております!!!

ご依頼ありがとうございました!!!

レッツ、オイル漏れ修理!のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、盗難防止の日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

日本損害保険協会が2003年に制定したそうで、「とう(10)なん(7)」の語呂合せだそうです!
最近よく、バイク盗難のお話をお聞きします。
バイクカバーやチェーンロック等で対策を!!!

先日、オイル交換時にオイル漏れを発見し、修理をお受けしました!!

ん?と思い、拭きましたが、少しすると垂れてきました。

エンジンからではなく、エアクリーナーボックスからでした!
オイルの入れ過ぎで、ここから垂れてくることはありますが、違うパターンは初めてでした。

じんわりと。

早速、カバーを開けてみます!

パカッ(・∀・)

だいぶオイルな感じです。

カバーを開けると、少し垂れてきました。

エアクリーナーフィルターもオイルでビショビショなのがよくわかります。

溜まってますね(;^^)

フィルターを取り出します。

白濁したオイルかな(;^^)?

エアクリーナーボックスの中を覗くと、スロットルボディまではいってなさそうなので、
ボックス内の清掃とフィルターでいけそうです。

早速清掃をしていきます。

これが

こう!!!

オイルが溜まっていた箇所もしっかりと清掃できました!

カバーも細かく清掃!

ダクトホースも取り出し、綺麗にします。

ガスケットを新品に!

一周グルっと取り付けます!

網を取り付け、

新品のエアクリーナーフィルターを取り付け!

こちらのドレンホースが無くなっていたので、新品を取り付けました!

ふたをし、作業完了!

こちらの車両は距離が短いので、ワコーズ製燃料添加剤のフューエルワンを注入しておきます!

今回は距離の短い方特有のトラブル「オイル希釈」で量が増えたためにこうなってしまったのかな?と推測しました。

元々そういったことで色々と対策を講じてきましたが、こういうトラブルの可能性もあるのかと勉強になりました。

走行距離の短い方や朝夜で使う時間の早い方遅い方はご注意を!

突然のオイル漏れで驚きましたが、お渡し直前で気が付き、良かったです。
この辺りも定期的に見る必要があると思うので、その際はご案内させて頂きます。
また定期のオイル交換でお待ちしております!

この度は、ご依頼ありがとうございました!!!

チョイノリ、走行中突然大きい音がした。のお話。

皆さま、こんにちは!

今日は、さかなクンさんのお誕生日!

相模原のスズキバイクショップ
AUTO☆ALPHA KOIDEの三代目です。

クンさんとなる感じあるあるですよね(・ω・)
クロちゃんさんみたいな(・ω・)
ぎょぎょ(・∀・)
お誕生日おめでとうございます!

先日、チョイノリで走行中に突然大きい音がし始めた!とご相談頂きました!

マフラーを外すと、

ポッキリ!!!

根本から折れてました(^_^;)

ということでマフラー交換!
可愛いサイズのマフラーです(´▽`)

ボルト類も古い可能性があるので、交換です!

取り付け!

エンジンをかけ、問題がないようであればご納車となります!

今回はサビによるマフラー折損でした!
古いモデルなどでは起きる可能性のあるトラブルです!
また、マフラーボルトの締め付け不良でも起こりえるので、マフラー脱着時はキチンと締め付けるよう注意しましょう!

今回は突然のトラブルで驚きましたね!
古いモデルなだけに色々と注意が必要になってきます。
唯一無二のモデル、大事に乗りたいですね(*´▽`*)

このたびは、ご利用ありがとうございました!!!